
こないだ2人目の出産後の入院中に息子を実母に預けるか義母とその彼氏の…
こないだ2人目の出産後の入院中に息子を実母に預けるか義母とその彼氏の所にあずけるかという話になりました!
仲が悪い訳ではありませんが息子がまだ離乳食も初めてない時期に蟹やハーゲンダッツ、ベビーカステラたこ焼きなど勝手にたべさせていました😡私たちがいると隠れてあげます。。旦那が怒っても聞く耳を持たず未だに大人が食べる様な味の濃いお菓子などなにも気にせずに与えるので嫌なのですが
実母が土日祝以外は仕事で休みが取れるかどうかわからないらしく旦那も7日も休みは取れません義母の所にあずけないといけないのかなと今から嫌な気持ちになりますm(._.)m
皆さんならどうされますか?
- らびっと(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
その義母には預けられませんね…
私なら母子入院出来るところを探すか、上手く実母と夫で休み分けてもらうとかして、産院にも出来るだけ早く退院させてもらうかな…

mama
蟹って最低すぎませんか??
預けたくないですが、ほかに頼れる人がいないんですもんね、、、
-
らびっと
蟹あげてるのに気づいた時は本当に言葉が出なかったです😩義母も義母の彼氏にも極力会わせたくもありません。。
どうにかできないか旦那と実母にお願いしてみます(´+ω+`)- 10月9日
-
mama
彼氏っていうのも不安要素ですよね。つまり他人ですし…
お子さんの為にも実のお母様かご主人に預けられることを祈ります😭😭- 10月9日

AAA
入院中のみ一時保育利用はできなそうですか?
私なら怖すぎて預けられないです💦
-
らびっと
やっぱり預けない方が良いですよね😩一時保育旦那と話してみますm(__)m
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
私のところは産前産後で一時入所ができます!
そういった市のサービスはありませんか?
-
らびっと
初めて聞きました!そうゆうサービスもあるんですね🤔調べてみます(´゚ω゚`)
- 10月9日

なな
蟹は論外ですね🦀義母は絶対無理です🙅♀️笑
上の子連れて入院出来る産院を選ぶのがいちばんですが近くにないようなら日中は一時保育に預けて旦那さんには早く帰って来て貰ったり旦那さんと実母さんに数日ずつ休んでもらう等出来る限り協力をお願いした方がいいと思います💦
入院期間7日って長めの設定ですが帝王切開予定ですか?私が1人目出産した病院は経産婦は5日で退院でした🙌
-
らびっと
蟹をたべさせる=贅沢させていると思っているみたいで怒り通り越して呆れてます😩
息子が帝王切開での出産で今回はVBackの予定で入院が予定日前〜と帝王切開になる可能性もある為入院期間が少し長くなるかもとの事で。。
どうにかできないか旦那と実母にお願いしてみます(´゚ω゚`)義母と義母の彼氏に預ける選択肢を無しにします🙅♀️笑- 10月9日
-
なな
贅沢って😂😂😂
思わず笑ってしまいました😂笑
なるほど、そうなんですね😱そうなってくると入院期間は希望通りにはいかないですもんね💦
是非ともその選択肢は消去で🙅♀️笑
地域によって近くにない場合もありますがファミリーサポートセンターを利用して日中保育を依頼するのも義母に頼むよりありだと思います🙌
とにかく義母はなしです🙅♀️笑- 10月9日
らびっと
やはりそーですよね😢どうにかできないか旦那と実母にお願いしてみます(´×ω×`)