※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
家族・旦那

実母の息子に対する声かけ(物の呼び方)が気になってしまいます。現在…

実母の息子に対する声かけ(物の呼び方)が気になってしまいます。
現在一歳の息子がおり、私と旦那は、車のことは車と言っていて、実母はブーブーと言っています。言い方が混在してしまって内心嫌なのですが細かすぎるかなと思って特に指摘はしていません💦
特にペンギンをペンペンと言っていたりするのが気になってしまいます😭
こういうことでモヤモヤしてしまうのはよくあることなのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

車で覚えさせたいのであれば、実母さんにきちんと言った方がいいと思います。

はじめてのママリ

恐らくまだ分からないかな?と思って言い換えてあげてるんだと思うので、もう車でわかるんだよー!と言ってみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

車って言って!ペンギンって言って!
と言えないのでしょうか?
義母なら言いにくいですが実母なら言っちゃいます!