![ikumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PMSの症状で悩んでいます。低容量ピルの効果や保険適用について産婦人科で相談したいです。症状が重くなり、生理前後の育児も心配です。ピルやアロマ、サプリで対処している方、どうしていますか?
PMSの症状に悩んでいます。
イライラや落ち込み等に低容量ピルは効果あるのでしょうか?
産婦人科に行くことを検討しています。
精神的な症状でも、保険適用で処方してもらえそうでしょうか?
これまでちょっとした対処でなんとか乗り切って来ましたが、
症状が起きてからその都度対処する様では追いつかなくなってきました。
出来れば症状自体軽くしたいです。
生理10日前〜生理中にかけてイライラや落ち込みが酷く、
月の半分は不安定な状態です。
産後、より酷くなった気がします。
低月齢の子供がいて、今後ますます生理前後の育児が
困難になると思い悩んでいます。
生理痛もありますが、身体に力が入る程のイライラや、
眠いのに寝付けない程のもやもや感の方がずっと辛いです。
人生の半分を、PMSに耐えることに費やしているような…
皆さんどうされてますか?
アロマやサプリメント等で対処していますか?
それともピルはおすすめですか??
- ikumi(6歳)
コメント
![Nmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nmi
プレフェミンという漢方で私は少し治まりました!
病院通えばよかったのでしょうけど、PMS酷かった時学生だったり、産婦人科ってすごい待つイメージだったので、薬局で買えるもので試しました。
3ヶ月飲み続けなきゃいけないものでしたが、私はプレフェミン使ってよかったなと思います!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私は諸事情でピル飲めないので産婦人科で漢方出してもらってます!
精神的な症状でも保険適用になりますよ😊
PMS辛いですよね💦
私は漢方でだいぶ良くなりました!
一回産婦人科に相談してみるといいと思います👌
-
ikumi
保険適用になるんですね!
産婦人科への相談、漢方薬、検討してみます!ありがとうございます😭!- 10月9日
ikumi
Manamiさんコメントありがとうございます!
私も産婦人科通いをしてピルを飲むのはハードルが高く感じていて悩んでます。
プレフェミン、検討してみます!
Nmi
薬剤師居ないと買えないやつなので、薬剤師いる薬局でどうぞ!!!