
チョークの落書きが問題。子供と親が道路に落書きをしているが、通行する人や洗車する人に迷惑。自分も時々やっているが、やり過ぎかと思う。対処法や配慮が必要か悩んでいる。
分譲地の道路でチョークの落書きについて。
自分の家の前だけ、ちょっとしたケンケンパくらいの落書きならあれですが、カラフルにぎっしり落書きを親が子供と一緒にしてるってどうですか?落書きに混ざらない家の方(子供がいない家)がその道路通りますし、しかも毎週のように洗車する車綺麗すぎな家の方もいるんです。ご近所さんとはほどよい距離感で友達のようになかよくはしていないですが、昔からの友達のように仲良ししてる親子もいます。子供がご近所さんが親子で外で遊んでいるとうちの娘も外で遊びたがるので仕方なく外へでますが
そういう落書きを大胆にはじめてしていたとき、さすがにやり過ぎだって思ったんですがなにも言えずにいました。そういう落書きをたまにやってます。うちがいないときにやってるときもあるみたいです。 さすがにあれはやりすぎだなーちょっと非常識だなって思った私はおかしかったですか?最初にちょっと最後に消しとこうかとか最初に言えばよかったんですかね?子供のいない車をきれいにしているおうちの方に申し訳ないなっていつも思ってます。子供いるけどあまり待ったくそとに出てこないいえのかたにもあんまりイイキしないだろうなとか。考えすぎでしょうか?
- ラキたま(9歳, 11歳)
コメント

ママリ
え、ごめんなさい😂
私も、なしです😭💦
ラキたまさんと同じ気持ちです😭🙌

退会ユーザー
落書きそのままなんですか?
遊び終わった時に毎回水で流してお片付けしているなら何も思いませんが、そのままはいい気しないですね😩
-
ラキたま
そのままなんです。私も最初から水で消そうとは思ったんですけど最初はなだそこまですごくない本当に軽い落書きだったし私はおとなしいので「雨で消えるからイイよねー」って言うご近所さんに強く水で消しとこうといえず。でも私がいないときの落書きはどんどんエスカレートしていってて、そんなに頻繁ではないですが、うちの目の前の道路だけどうちの車は通らないけど、他の家の方がイヤだと思う方もいるだろうなと。強く消そうよって言えないでいます😭うちが混ざっていないのに勝手に水で消すのも嫌みに思われそうでなにもできません。こういうときってどうしたらいいんですかね?一緒に混ざってやったときにすごい落書きになったら今度は言おうと思いますが、私がいないときの落書きとなるとなにも言えない。勝手にできないのがモヤモヤです。
- 10月9日
-
退会ユーザー
勝手に水流したらご近所トラブルになるかもしれませんからね😭
今度一緒に落書きした時に『お片付けしようねー😊』ってするしかないかな🤔
ケンケンパとか派手な落書きとか、大小関係なく道路に落書きしたら消すっていう風にした方がいいかなと思います✨- 10月9日
-
ラキたま
そうですねありがとうございます。
- 10月9日
-
ラキたま
私のいないときの落書きがほとんどでした。ゆゆさんならどうしますか?数日雨も降らなそうでずっと残りそうです。そんななか落書きが残った状態で外でご近所さんと遊んだときに消そうち言ったら失礼ですかね?
- 10月9日

Ri-♡
こんばんは!
度合いによりますが、消さないままって言うのは嫌ですよね💧
消してくれるならまだしも。
他にも通られる方がいるんですよね?
可能なら誰か人に言われた事にして、通りすがりの人に落書きは描いたら消さなきゃいけない!私道じゃないんだから!って怒られた💦って伝えてこれからは描いたら消そう!や終わったら消しちゃうね💦みたいに伝えてみるのは、いかがですか>_<?
ラキたま
ちょっとなしですよね。次から私の娘も混ざってやったことだったら水で消すようにしようと思いますが、うちがいないときの落書きになると勝手に消したりするのも嫌みかな?と思ってなにもできないでいます。うちの前の道路まで落書きされているのでうちも一緒にやったのだと他のうちにも思われそうです。