

まめ
怠け者じゃあないと思います!
体質はしょうがないじゃないですかね!!
私も直ぐに疲れて扁桃腺が腫れて熱出したり偏頭痛があったりしますけど…
しょうがないと思います!
体質ですかね!
誰だって出来ることできないことがあるような個性みたいもんだと思います😊👍

りちゃこ
わたしも元々睡眠時間長い方で出産前、休みの日とかは半日とか平気で寝てました!
私の場合は体質ってほどじゃなかったので、赤ちゃんの生活に合わせてるうちに自分もそのスタイルになりましたけど睡眠時間しっかり取らないと体に不調出るならしっかり取った方がいいですよ!お母さん倒れたら本末転倒です。別に泣いてる赤ちゃん放置して寝てるわけじゃないですよね?
なんで身内の人がとやかく言うことでもないと思いますよ。

はなくるみ
私も貴子さんと同じで虚弱体質の寝ないと無理な人間です。
娘を産んでからもうすぐ一年ですが元々無かった体力がさらに無くなり疲れが取れなくなってます
激しい頭痛に嘔吐に腹痛などもあり一度病院に行きましたが身体は悪くありませんでした
今は子供が寝たら自分も寝る様にしてますがやらないといけない事溜まってて寝てばかりもいれなくて毎日フラフラになりながらなんとかやってます。
外野の声は無視ですよ!

ラララさん
産後間もないですし、体力的にもより辛いと思います。
私も元々体は強いわけでもなく、生理痛やホルモンバランスなどですぐに具合悪くなるタイプなのですが、義実家の人にはわかってもらえず…^^;
旅行など誘われるのですが、こうゆう事を理由にお断りすると
…薬飲んでも駄目なの?
などいろいろ言われます
なかなかわかってもらえないですよね💦
貴子さんちは、まだねんねしてるあかちゃんなので、隣に寄り添って体を休めた方がいいですよ😊
どんどん目が離せなくなるから、しんどくても起きなきゃいけなくなりますし、今は気にしないでゆっくり過ごし体力を付けてください✨
コメント