
子供はすごく大好きだし離れたくありませんが、毎日24時間ずっと一緒に…
子供はすごく大好きだし離れたくありませんが、
毎日24時間ずっと一緒にいます
産後息抜きを何もしてません
最近になってイライラする事が多くなりました
母親失格でしょうか?
旦那は週一休みで朝早く帰りは遅いで時間も合わないので
毎日私が子供のお風呂をいれたり寝かしつけたり
ほぼワンオペ状態です。それはいいのですが、
旦那は釣りが好きでよく釣りに行きます
行っていい?と聞いてくるので私もダメとは言いません
今日も休みで久しぶりに釣りもなにもない日なのに
私が化粧してる間に子供がグズってしまって
旦那が抱っこしても泣き止まなくて
すぐに旦那が私にパス。
ここまでは特に何も思わなかったけど、
抱っこ変わってすぐ煙草吸いに行く。
化粧も終わって、旦那を見たら布団で漫画読み
終いには寝てる。ずっと。
たまにの何もない日ぐらい2時間でも3時間でも
子供と遊んでくれてもいいのに。
そんなずっと見てて?って言ってるわけでもないし。
すぐ煙草優先。イライラする。
旦那がうざくて仕方ない。
子供もすごく大事とか言ってるくせにこれ。
どこが大事なの?子供に対して素っ気ないと思うんだけど。
で、私がイライラしてるのを察してか
皿洗いとかいつもはそんなことやらない事をやってたり、やけに子供に絡んでくる。なんなの?笑
最近イライラしてしょうがないから
喧嘩になるとすぐに愛がないだのなんだの😅
夫婦として愛がないなんてどうかと思うよとか。
いやいやあなたは子供ですか?
愛も大事かもだけど、子供じゃないんだし、
付き合いたてホヤホヤのカップルじゃないんだから
いちいち愛がなんちゃらっ言ってくんのやめてほしー。
つうか問題はそこじゃないから。
あなたの行動だから!
離婚したくてたまりません
きっと子供じゃなくて
旦那がストレスなんですよね。
家にいても子供と遊ぶわけじゃないし、
毎週釣り行ってろって思いました。
愚痴ですすみません。
- Sa(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あや
全然、失格ではないと思いますよ。
産後息抜き無しで5ヶ月は、とても大変ですね。
私の主人は、学校+仕事のライフスタイルなので、1週間お休みがなく、ほぼ毎日、私と子どもとふたりっきりです。
そしてうちは、映画や飲みに行くのが好きで、行っていい?と聞かれて、ダメとは言うことなしに送り出しています。
父親は、母親に比べて、大体1年あとに親になる!って思って、見るようにしています。10ヶ月もお腹の中で一緒にいた母親と、目に見えないままだった父親が同じスタートを切れるわけではないんだろうなぁ、と思っています。
私だって、親になってまだ5ヶ月で、まだまだ未熟です。
悩んだり疲れたりする毎日と思いますので、無理をなさりすぎないようにしてください。
私は、こんなに日々変わる面白い我が子をたっぷり満喫できるのは今だけだと思うので、私だけが知っている子どもとの時間を、思う存分楽しむようにしています。
Sa
女性は赤ちゃんがお腹にいる時からずっと一緒なので子供に対しての愛情も男性よりも高いし、逆に男性はそれが分からないので多少は仕方ないと思うしかないですよね。もう少し父親の自覚を持ってほしいとは思いますが。我が子は可愛いです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑回答ありがとうございます!