※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinaaa
子育て・グッズ

夜泣きに添い乳で対応しているが、疲れてきた。様子を見る基準や、他の子供がいるためゴールがあるがしんどい。泣き声が大きくてうるさいため、結果的に添い乳してしまう。

夜泣き?にどこまで対応しますか?

元々夜はよく寝る子でしたが、
以前高熱を出した日から数日間、
何をしても大泣きで泣き止まず
ずっと抱っこし続けてたことがあります。

その後落ち着きましたが、
最近また頻繁に起きるようになりました😭😭

添い乳で収まりますが、一瞬くわえて爆睡したり。
これってそもそもあげなくて良かったのかな?

いつも様子を見ようと思いますが、
泣き声も大きく、うるさいので、
結果とりあえず添い乳してしまいます😣

ネントレはするつもりなかったのですが、
あまりにも頻繁に眼が覚めるので疲れてきました。

上の子もいるのでゴールがあるのは分かりますが、
しんどいです💦

皆さんは少し泣いただけでも添い乳しますか?
少し様子を見るという場合、何を基準にしますか?

コメント

ちゃろ

夜泣きしたら一回起こします!
なかなか目を開けてくれませんが目を開けるまで頑張って起こしてから寝かせます!
そしたらスムーズに寝ますよ☺

  • rinaaa

    rinaaa

    起こしてからはどうやって寝かしますか?すぐ寝ますか??

    • 10月8日
  • ちゃろ

    ちゃろ

    すぐ寝かせますよ!普段の寝かしつけで私は寝かせてます。

    • 10月8日
rinaaa

そうなんですね!
一回起こす方法やってみたいと思います(^^) ありがとうございました!