
妊娠中にタバコをやめた方への質問です。主人が喫煙者で、タバコ休憩にイライラしています。腹が立たない方法や母乳の問題についてアドバイスを求めています。
妊娠を期に、タバコやめられた方にお聞きしたいです。
そのままやめられましたか?それとも復活されましたか?
それはいつ頃ですか?
主人も喫煙者です。
子どもが産まれるまでも産まれてからも、家事をしてくれたり今は育児も積極的に手伝ってくれます。
でも、合間にベランダへタバコ休憩に行きます。
仕事して帰ってきてからの沐浴なども手伝ってくれたり、あやすのをかわってくれたりと優しい主人です。
タバコ休憩くらいいいじゃん、と思う反面、自分はやめたし吸えないのに!と腹が立ってしまいます。
腹がたたないように別のことに気を向けようとはしますが、イライラしているときはできません。
どうしたら、腹が立たなくなりますか?
子どものことはかわいいし大切に思っています。
イライラするくらいならミルクにしてしまおうかな、という気持ちもあります。
でも母乳を飲んでる子どもをみていると、かわいそうかなとも思います。
優柔不断ですが、先人の体験談が聞けたらと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- よこ(6歳)
コメント

ななな
吸えないことをストレスに感じるのならミルクにして吸ってもいんじゃないですか?
旦那さんに煙草やめろってのは酷なので、、

ana*
私は最初は
旦那がタバコを吸いにいくのが羨ましいと思っていた時期もありましたが、
外で1人でゆっくり一息ついてるのが羨ましいなーに変化して
今はなんとも思わなくなりました!
その代わり?
コーヒー紅茶に依存?しています!牛乳をいつも入れるんですが、
旦那が全部牛乳飲んでしまってなくなってた日には
「私にとって牛乳はタバコくらい重要やねんからー!」と怒ってしまうくらいです笑
なんとかタバコじゃなくて
違うことで気が紛れたらいいですね♡♡
-
よこ
わかります、羨ましいと思ってしまうんですよね。
私もコーヒーはめちゃくちゃ飲みます。
カフェインレスとはいえ…と思いながらも。笑
私も牛乳で割ります。
前より牛乳の消費が激しくなってます。笑
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

退会ユーザー
私はやめてそのまま吸ってません。2年以上経ちますが吸いたいって思った事はないかも💦(°_°)
不思議ですね…子供が出来たらこんなに変わるんだと自分が1番ビックリです。
旦那さんが吸ってると吸いたくなってしまうんですかね💦
吸わないのが子供のためでもあるし自分のためにもなりますよね💦そんなのわかってるけど吸いたいんですよねぇ😅
本当に吸いたいならミルクにする他ないですよね…(>人<;)
-
よこ
そうなんですよね、子供とふれあってるときは全く思わないんです。
自分がイライラしてて、主人が喫煙してるともうだめで💦
余裕がない時はついついイラついちゃうんです。- 10月8日

つぴこ
環境は全く一緒です!
私も妊娠をきっかけにやめました😁
私の場合はそんなにニコチン依存してなかったので、そんなにストレスではないですが、旦那が吸うから臭いし同じくムカつきます😅
どうせやめないからやめろとは言いません😃🚬💨
ガム噛んだりアメ舐めたりでは気休めにもならないんですかね😵??
-
よこ
ガムが嫌いで、飴なら食べますがあんまり…なんですよね💦
変わりとして、カフェインレスのコーヒーとかで気を紛らわせようとするんですがダメですね😓- 10月8日
-
つぴこ
日頃からあまりタバコを想像しないようにするトレーニングですね!
吸いたいかもって一回思うと、そっちに欲が引っ張られるので(;´д`)- 10月8日
-
よこ
トレーニングですね。
頑張ってみます。
ありがとうございます!- 10月8日

退会ユーザー
わたしは悪阻でタバコ吸えなくなりました!
産後は、すぐにミルクに変えたので、外に出た時旦那に1本貰って吸ったりしてます
-
よこ
なるほどです。
ミルクならというところですね。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

退会ユーザー
そのまま辞めました!
1番子供と接する機会のある母親が臭いの嫌なので(笑)
母乳はタダなのに栄養満点だし、授乳期なんて人生の中でわずかな時間なので幸せ噛み締めてます(只今2人目完母で子育て中)
父親は普通に吸いますが、子供に吸ってる姿は見られたくないみたいで必ず散歩がてら遠くの喫煙所まで行ってるのでベランダで吸われることないのと休みの日はショッピング中などのみなので私は特に気にしてないです!
-
よこ
幸せなんですよね、確かに。
子どもかわいいのになんで主人がタバコ吸いにいくだけでイライラするのかな、というのがストレスです。
短期間も我慢できないとか本当に母親失格だな、とへこんでしまいます。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

さえ
私は妊娠前から喫煙していて
つわりがきてから吸わなくなり
産まれてからすぐは母乳だったこともあり吸わなかったのですが
子供が3ヶ月頃のときに旦那へのストレスが凄くて吸うようになってしまいましたよ…😅(笑)
子供と同じ空間では吸わないようにして
吸ったら手洗いうがいをします!
(そんなことするなら吸うなよって感じですけど…💭)
1度イライラしてしまったら中々気を紛らわすのは難しいですよね😭😭
-
よこ
そうなんですよね、一度考えてしまうともうだめで💦
情けないですが、子どもにイライラが伝わらないように深呼吸するので精一杯です😵
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

退会ユーザー
妊娠して喫煙を辞めました(*´꒳`∩)
そして流産しました(´・ω・`)
その後3ヶ月吸わずに再度妊娠して
今現在も吸っていません(*´ω`*)
旦那は普通に見えるところで吸ってますし
私が仕事に行く時のタバコ買いに行ってます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
吸いたければ吸えば良くないですか?
完ミにして吸ったらちゃんと手洗いや着替えして子供に影響ないようにして(*´ω`*)
仕事にされてる方は少なからず家族には言えない(言ってはいけない内容)ストレスや悩みがありますし
タバコを吸ってる、喫煙所ではとてもいい出会い(取引先の方と仲良くなるとか上司との会話ができるとか)があります✨
その状態でやめろと言うのは可哀想かなとは私は思います(*´꒳`∩)
私も仕事してる時は相談するのが喫煙所だったり
少しの休憩を喫煙所でしてました(๑´╰╯`๑)
たぶん仕事を始めたらまた吸い始めるかな?とは思いますが( *^艸^)
沢山協力してくれる旦那さんにタバコを辞めるように言う。か
自分が吸い始めるか。の2択以外ならもう自分の意思でしかないです(´・ω・`)
-
よこ
仕事上でも喫煙による繋がりって、わりとありますよね。
過去に営業してた時はそんな感じでした。笑
協力的な主人にやめろとは言えないので、もう少し考えてみることにします。
結局自分の意思だけですものね。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

ルナ
母乳の出が悪かったこともあり現在完ミで喫煙してます😅
同じく旦那喫煙者でそれがストレスに感じたことも復活の要因です😂
吸った後は手を洗い、吸う時は喫煙用の上着を決めてそれを着て吸っています!
-
よこ
母乳の出は普通なので、そこもまた迷っている一因だったりします😓💦
なるほど。上着でカバーはいいかもです。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

rei
すごくわかりますが、子供を1番に考えたら我慢できます!旦那は外で仕事してきてるのでタバコは諦めました!母乳が出るまでは我慢します。
1ヶ月ならまだ母乳やめたい!とも思うかもしれないですが、母乳育児続けてるうちにこれから先この子が母乳を飲むのは今だけだし、1番母乳が免疫ついて飲まなくて悩んでいる人もいる中、母乳飲んでくれることにもすごく感謝してきました💦旦那さんにイライラする気持ちはすごくわかりますが我慢するしかないです😭あっという間ですよ😔
-
よこ
そうですね、子どもが一番ですよね。
今だけなんですけどね。
もう少し頑張ってみます。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

ゆうごすちん
長男の時に妊娠してやめ(元旦那喫煙者でしたがすぐ別れたので)その後吸いたいとも思わなかったですが、2年後、専門学校に行き、周りがほとんど吸ってたため復活してしまいました。
体を壊したのがきっかけで、次男を妊娠する数ヶ月前にやめて依頼復活してません。(旦那非喫煙者)
たまに吸いたくなることもありましたが、お金も無駄だし、肌も汚くなるし、公共の場はどんどん禁煙になってタバコ代も昔と比べてめっちゃ高くなってるのでもう吸わないですね😅
-
よこ
値段はどんどんあがっていきますね。
お金は確かに無駄になりますしね。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日
-
ゆうごすちん
若いママさんなのかな?今ってタバコ代平均いくらですか??🤔
- 10月8日
-
よこ
26歳です。
私が喫煙してた時のタバコ代は月に25000円くらいでした。
恐らく主人も似たようなものかと思われます。- 10月8日
-
ゆうごすちん
あ、一箱いくらになってるのかなと思って💦でもけっこうかかりますねー。私は1日一箱で月1万ぐらいでした😅
- 10月8日
-
よこ
10月1日から一箱500円になりました。
それまでは460円でした。
結構しますよね。- 10月8日
-
ゆうごすちん
私が吸ってた時は1箱300円代でした(笑)今は高いですね!!私ならその分何か美味しいものたべます😋
- 10月9日
-
よこ
父親のおつかいでタバコ買ってた時はそのぐらいでしたね~。
千円でもおつりが来たのに。笑
そうですね、週一でケーキとか甘いもの食べたいと思います!😌- 10月9日

natu.
妊娠が分かっても、なかなかスパっとやめられず、子どもに対する罪悪感と自己嫌悪で、、。あー、これでお腹の子に何かあったら絶対、私も周りも私を責めるよなー。とか色々考えながら吸ってたので、何か逆にやめられた時、全部の不安が消えました。それを思うと、子ども産むまではー。授乳が終わるまではー。2人目産むまではー。で自分を騙し騙し頑張ろうかと😭でも、ばあちゃんになったら年金でタバコ吸うのが夢です🤣旦那にも、私が死にそうになったら最後にタバコ吸わしてねって言ってます🤣
-
よこ
騙し騙し、わかります。
妊娠中はスパッとやめれたし、産むまでは我慢!って思ってたのが今になって我慢終わったくない?っていうふうになってしまったようです😓💦
後悔したくないのはあるので、もう少し騙し騙しかな、と思っています。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

ママ
上の子を妊娠した時にタバコやめました
その後吸ってません
今は2人目妊娠中なので吸いたいと思うことはないですが、妊娠前は吸いたいと思うことありました
でもタバコの臭いが子供に移るのも嫌だし、母親がタバコを吸うのがなんだか悪いことのような気がして吸えませんでした
旦那にもタバコの臭いが嫌だからやめてほしいです
-
よこ
母親が吸ってるのは嫌かな、とか臭いも嫌かなとは思いますね。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

ママ
妊娠発覚して辞めて、産んで7日で完ミにしました!
タバコもですが、1番はお酒が飲みたくて、、😭
お酒飲んでたらやっぱりタバコも!ってなって結局吸いました😒💦
-
よこ
お酒のお供についついですよね、わかります。
回答ありがとうございました🙇- 10月8日

よっしー
妊娠から卒乳まで辞めてました!
計2年くらいですかね!
でも、今また吸ってます(^。^)
子供と生活する部屋や
子供の前では吸わないって
配慮だけはしてますが、
百害あって一利なしですからね。
辞めるに越した事はないと
思いますよ(´;ω;`)
母乳が出るなら、せめて離乳食
完了期くらいまでは母乳で
頑張った方が良いと思います…
吸いたいならミルクに
するとかは全然ありだと思ってる
派ですけど^_^友達もそうしてました!
-
よこ
百害あって一利なし、その通りですね。
離乳食が軌道に乗ったら…とは思っておりました。
イライラが出てしまうと、折れそうになってしまうんですよね😓💦
せっかく母乳もでるので、もう少し頑張ってみます。
回答ありがとうございました🙇- 10月9日
よこ
ストレスに感じるのが、空しくて悲しいです。
子どものために頑張りたい気持ちもあるので余計に。
でも、ストレス発散できずに当たり散らすくらいなら、我慢しないほうがいいかもですね。
回答ありがとうございました。🙇