※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼぼ
お仕事

通勤手段と時間、つらい点や余裕について教えてください。

共働き、親の手助けなしで子育てされてる方

通勤の手段と時間を教えてください!

そして、それが通勤時間長くてつらい、余裕があるなどありましたら教えてください(>_<)

コメント

🌼

現在は育休中ですが、、💦

車通勤
40分です☺︎

旦那が自転車で10分弱の職場だったので、私が先にバタバタ子どもと出勤なので、なんとかなってました!
通勤時間は特にキツくもなかったです!

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます(*^^*)旦那さんが近いのいいですね!どちらかは近くないとキツいですよね(>_<)

    • 10月9日
そら

通勤は徒歩とバスで30分くらいです。
保育園は職場よりなんで、一度バスをおりて送ります😊そしてまたバスで5分程度で職場です👍
時間的にはこれくらいがベストかなと思います✨引っ越しを考えてますが、できれば同じように30分圏内で探すつもりです😅

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます(*^^*)私も引っ越しを考えていて…今がとても近いので、どれくらいまでなら離れても大丈夫なものか、悩んでるところです(>_<)

    • 10月9日
deleted user

現在はわたしは一度退職という形をとっていて、来年度から復帰予定ですが…

わたしも旦那も同じ職場で、車で10〜15分です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    2人とも車です!

    • 10月8日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    職場同じって、何かあったとき安心ですね!
    近くて安心ですねー!!ありがとうございます!

    • 10月9日
deleted user

車で20分、渋滞するときは30分ぐらいです。
遅れたらもう有給(時間給)使おうと思って開き直ってます(笑)

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます!車混んだりするのではっきり読めないですもんね(>_<)確かに!私も開き直ります笑

    • 10月9日
ママリ

電車で片道1.5時間。貴重な貴重な1人タイムです。

  • ぼぼ

    ぼぼ

    なるほど!通勤時間は間違いなくとれる一人時間ですね!車じゃ本読んだりできないのでうらやましいです(*^^*)

    • 10月9日
ザト

通勤は電車のみで片道1.5時間です。
都内→都心の超満員電車なので、立ってるのが難しいくらいの混雑で、毎日鬱になりそうな感じです💦💦

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます。めっちゃ大変ですね(>_<)そうして、毎日仕事されてるなんて、尊敬です(>_<)うちも手助けなし心配ですが、先の事を考えるとやめれません笑

    • 10月9日
あーちゃん

都内で電車通勤です。
自宅から保育園は徒歩3分、職場までは電車通勤で40分です。
23区在住ですでに電車は満員なので数本見送らないと乗り込めないです💦
時短勤務で16時上がりなので帰りは電車座れます^_^

  • ぼぼ

    ぼぼ

    保育園近くていいですね(*^^*)
    えー!都心はそんななんですね(>_<。田舎なので…朝からハードですね(>_<)

    • 10月9日
anemone❁.。.:*✲

二つ事業所をまわりますが、
一つは車で5分、もう一つは車で15分程度です(^^)
余裕をもって出勤できますし、フレックス利用で子供の習い事の送り迎えもしやすいので助かってます!

  • ぼぼ

    ぼぼ

    やはり近いに越したことはないですよね…(>_<)色々とまよいます(>_<)フレックス制度使えるのうらやましいです(*^^*)

    • 10月9日
K

保育園に預ける時間も入れると一時間半以上かかります!
普段はつらいとか余裕がないとかは思いませんが、夫も2時間以上かかるので、熱が出た時などの呼び出しにすぐに迎えに行けないのは毎回申し訳ないなと思います💦

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます(*^^*)なかなか遠いですね、時短とかとってらっしゃるのでしょうか?朝は早朝から預けたら間に合いますか?

    • 10月9日
  • K

    K

    フルタイムだと延長保育になってしまうので一時間時短にしています☺
    7時半〜18時くらいまで預けています!

    • 10月10日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます(*^^*)
    そうですか、私は今度復帰予定なのですが…毎日そうして子育てと仕事されてて尊敬です(>_<)

    • 10月10日
envie

はじめまして。
通勤時間は主人が30分ちょい、私が1時間ちょっとです。
主人の方が家から近い分、朝の保育園お見送りは頼んでいます。が、ここ最近 地震も多いし 何かあった時のことを考えるともっと近い職場の方が...と思うこと多々あります。
とは言え、通勤時間は調べ物をしたり、離乳食レシピを調べたりと携帯をいじることのできる貴重な1人時間ではあるのですが、、。

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます!災害の時のこと考えると心配ですよね(>_<。でも、確かに貴重な一人のじかんと言えばそうですよね!電車通勤だと、通勤時間有効に使えていいですね(*^^*)

    • 10月11日