
生後2ヶ月前後の母乳育児でおっぱいが張りますか?張る場合、何時間後からですか?夜5時間寝る時、搾乳していいか迷っています。搾乳すると分泌増えると聞いていますが、何が正解かわかりません。乳腺炎も心配です。夜間寝る時は搾乳していますか?我慢していますか?
生後2ヶ月前後の母乳育児の方、まだおっぱい張りますか?それとも張りませんか?😫
張るのって何時間後からですか?💨💨
あと1週間で2ヶ月になるのですが、
2〜3時間で張り、4〜5時間経つと痛くなりだし、パンパンです😞
夜5時間ほど寝るのですが、搾乳していいのかもよくわからない(搾乳すると分泌増えちゃうと聞いて)ので
圧抜き程度にしたり、痛い時は搾乳機で絞っちゃったり、色々なんですが何が正解かよくわかりません💦
乳腺炎も怖いし。。😫💦💦
夜間寝てくれる時は搾乳してますか?それとも我慢してますか??
- らるん(6歳)

佳代
生後1ヶ月ですが3時間でおっぱいがガチガチに張ります。4時間が限界😂夜間は圧を抜いたり起こして吸わせます。

ゆず
今日で2ヶ月の娘がいます。
まだ張ります💦
4時間空くとジワジワ張ってきて、5.6時間空くと張り出し、それ以降だとパンパンに張ります💦
私は、張っても搾乳も圧抜きもしないです。余計に張るので。起きてから飲んでもらって張りを解消してます‼︎
娘も夜はよく寝るので6時間空くこともあります。片乳だけ飲んで寝てしまうこともあるので飲んでない片方が8時間空いてしまうこともあります…
でも入院中、助産師さんに搾乳はしない方がいいとアドバイスもらったので搾乳はしてないです。
本当に辛い時は冷やしてます。
コメント