
二日酔いで寝てる旦那にイライラしてます。友人の結婚式のため一人二泊…
二日酔いで寝てる旦那にイライラしてます。
友人の結婚式のため一人二泊三日で大阪に行って、昨夜夜遅くに帰ってきて今朝起きたと思えば頭いてー、気持ち悪いーって連発してろくに息子の相手もせず、朝御飯食べてまた寝にいきました。
普段から仕事で土日も出勤することも多く、休みの時も、いつも眠そうにしてて息子の相手もねっころがってするからいつのまにか寝てて、息子は一人で遊んでるか泣いてるか。
だから息子のなかではばあば、じいじ、パパって順位ができてるように思えます。
実家に行くと息子は泣くこともほとんどなくずっと遊んでもらえて楽しそうにしてます。
だから実家に帰って泊まる日も多いのですが、旦那は相手しないわりに実家に泊まるのをいやがります。(平日の場合、朝の10分くらい会えるのが会えなくなるのが辛いって言うんです。)
私からすれば旦那は自分のこと中心で、息子もオモチャみたいに遊びたいときだけ遊ぶって感じで、今日だって、三連休の二日間は自分は好き勝手大阪で遊んできたんだから、次の日息子と遊ぶーって宣言してたのに、二日酔いになって帰ってくるとか意味がわかりません。
マジイライラします👿
そんなんなら息子が大好きでいつも一緒に過ごしたいとか言わなければいいのに😤
皆さんはどうおもいますか?
男だから仕方ないって思えますか?
それともイライラやっぱりしますか?
私はどうしてもイライラしてしまうので、今日どう接しようか、どうすごそうか考えてしまいます。
- まよっちー(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

mama
すごく!わかりますよ!飲みにいくのも遅く帰ってくるのも、別に構わないけど、遊んできたなら次の日それなりに子育てしてほしい、と思います!飲みすぎて気持ち悪い、とか眠い、とか言われると更にイライラしますよね!自分が飲み行ったせいだろうが!と殴りたくなります。笑
こっちだってゆっくり寝てたいし
休みたいけど家事、育児やってるのに、、呑気に寝てる旦那に何回もイライラしてあからさまにイライラモードを態度に出しました!!ごめん、とか言われるとさらにむかつきますが、笑
謝るくらいならイライラさせんな!と毎回のことです!

退会ユーザー
わかりますわかります!
うちもそんな感じです(笑)
いないと寂しいとか会いたいとか言うくせに、実際一緒にいると遊んでくれないで眠いとかダルいとか疲れた連呼だし、ちょっと子供のテンションが上がって騒ぎ始めるとウルセーって怒り始めます💦
もちろんイライラしますよ!
男だから仕方ないって思おうと努力してた時期もありますが、ガッツリ心の内を明かして(ブチ切れ当たり前です)戦闘体制入ります(笑)
ってかムカつくのでその日1日謝ってくるまで無視&すごい楽しいことしに子供連れて出かけちゃいます!
むしろ実家近いならしばらく帰っちゃえば良いと思います!!
-
まよっちー
もう私も戦闘体制すぐ入っちゃうようになりました。
無視もするし、子供おいていって出掛けちゃおうかって思ったりしますが、それは息子がかわいそうなので。
喧嘩して、私が不機嫌になると息子が一番かわいそうなので、ほんと旦那に改心してほしいです。
先週実家から帰る日に寝坊されて帰る日延期したばかりだったんですけどねー。
ほんともっとおっきな罰与えないとダメなんですかねー。- 10月8日
-
退会ユーザー
長男産まれて5年経ちましたが、その頃よりは多少マシになってきた感じはありますかね🤔
でも相当戦いましたけどね!笑
そうなんですよ〜!母親が不機嫌だと子供はかわいそうなんですよ💦
だから、そういう時は完全スルーで、旦那が見えない場所に移動します!!
罰ですかー。。何が良いですかね!!
罰与えるの賛成です!- 10月8日
-
まよっちー
とりあえず現在起きてきて、皿洗いと掃除始めました。
息子はパパよりも私のまわりをうろうろしてるので、ほんとの罰にはなってませんが、今日は出掛けたら一日中息子の相手は任せようと思います。
いつも喧嘩した後は勝手に普段しない掃除機かけはじめて、それ終わるともう許されたって態度とるからそれもまたムカつきます。
しかも掃除機のゴミは言わないと捨てないからまたムカつくんですよね(笑)- 10月8日

ぶぅちゃん
結婚式となるとそうなっても許しちゃうかもです。久しぶりに友人たちに会うのでしょうし。ちょっと調子に乗りたくなるのもわかります。遠かったら移動だけでも疲れますしね。でも!奥さんが子ども見ててくれるからできるってこと、忘れずに!うちも土日起きてくるの遅くていつもイライラしてます。私は休みないのよー。息子が起きたら起きるのよー。会社の飲み会にいつでも行けるのは私が家事育児してるからだし、翌日頭痛い~眠い~とか言ってると自業自得だろ!って感じです。なんでそんなんなるまで飲むの?結婚式だとか特別な日は許せても普段の普通の飲み会は話が別です。それで旦那はあてにならない、と息子と二人で出かけようとすると一緒に行く~って言います。じゃあさっさと起きて支度してよ!イライライライラ💢
-
まよっちー
偉い~。
私は自分が結婚式に行っても帰ってからのこと考えるからというかまだ授乳してるからお酒も我慢するから、結婚式でも二日酔いになってしまう旦那が許せませんー。
そもそも新幹線で大阪に行って1日かかる遠出だし、お金も一気に飛ぶので、結婚式に参列してもいいかって普通聞けよって感じです。
しかも聞いたら特に卒業後個人で遊んだりしたこともなく何年もあってなくて、私たちの結婚式には呼んでない人って言うから納得いかないんですよね。
けど、ほんと女性は土日も朝起きて朝御飯からいつも通り作らなきゃならないからこっちには休みがないことほんとにわかってるのかー👿って思います。
仕事してれば偉い、今は育休中で俺の金で生活してるんだろ(実際給付金が出てるから旦那の金なくても充分生活できるのを理解してないみたいです。)って言われるからムカつきます。- 10月8日
まよっちー
そうですよねー。
前日遊んでるのになんなの?って感じです。
さっきなに寝てるの?昨日も遊んでるのにっていったら結婚式は遊びじゃないって言われました。
高校時代かの友達の結婚式が遊びじゃなくてなんなんですかね。
それ言われて更にイライラ増えました(笑)