
1歳9ヶ月の息子が白米しか食べず、妊娠中で料理が難しい状況です。栄養面が心配ですが、何かおすすめの食事はありますか。
1歳9ヶ月の息子の食事について😭
白米が大好きで白米しか食べません、、
けんちん汁が好きでけんちん汁はよく食べてくれるのですが、今第2子妊娠中で出汁のにおいが無理で作れません、、🥲
そうするとほんまに白米しか食べてくれなくて、困っています🥲
なにかオススメの食事ありませんか😭
保育園では割と食べてきてくれるので、白米食べるだけでもいいかなって思っちゃってるんですが、主人が毎食毎食栄養取れてないとか言ってくるのでだるいです。
そんなこと分かってるけど食わんもんはしゃーないやんって思っちゃいます、、、
それに加え、わたしの悪阻も軽い方ではありますが、夕方になると微熱+気持ち悪さで料理はまだ万全にできず、ご飯炊くのが精一杯になってます。
1人目のときはそこまで悪阻が酷くなかったので、主人には今の状態がめっちゃダラダラしてるだけに思われててだるいです🫠
- えふえむ(妊娠10週目, 1歳9ヶ月)
コメント

ままり
悪阻で出汁の匂い無理なのわかりますー🙄
旦那さん作れないんですか?😂
保育園の食事で栄養とれてると信じて夕飯は適当になってます🥹
飲むゼリーで野菜入りのあげたり…笑
おかず系は食べてくれないってことですか?😭
出来合いのものもダメですか?冷凍系とか…
えふえむ
お味噌汁とか全然美味しそうに感じなくて辛いです🥲
土日とかは作ってくれたりします😂
野菜ジュレあげまくってます🫠
おかず系はほんまに食べません😭
炊き込みご飯とかも食べません、、ご飯に色があったら全く食べません🥹
マクドナルドのポテトぐらいしか食べてくれないですね、、😭