※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにゃ
家族・旦那

長くなりますが、皆様のご意見を頂けたら嬉しいです。新婚当初は旦那の…

長くなりますが、皆様のご意見を頂けたら嬉しいです。

新婚当初は旦那の実家の近く(都会)に住んでいましたが
2人目妊娠をきっかけに私の実家で父母(田舎)で暮らしています。ある出来事がきっかけで父と旦那が不仲になりました。

私が出産のため入院していた時、旦那が仕事を休み上の子(1歳半)を見てくれてました。ある日、上の子のお昼寝が十分にできていなかった事もあり、夜ご飯中、不機嫌でご飯をわざと口から何回も出したりと、なかなか食べなかったみたいで旦那がおでこを叩いて怒ったみたいです。そしたら父が旦那に叩くのはどうかと思う、こんな歳でしつけなんかしても意味がないと言ったらしく、それをきっかけに旦那は父に対して良く思っていません。

私の田舎に都会育ちの旦那が来てくれて、友達とも離れ、職場も変わり慣れない環境でストレスも溜まっていたと思います。上の子も父母がいると怒られてもそっちに逃げて言うことを聞かない事もありもあり、私も大変な時が多々ありました。
旦那は父から謝りの一言があれば、これまで通り仲良く生活することができるが、それがなければ一緒にいるのがしんどいとのことで、父にその時の状況を聞き話をしてみると、叩き方も強くあれは良くない、そんな歳で叩いたことなんかないと、注意したことは一切悪くないと謝る気もなく、それからぎくしゃくした生活が続いています。
旦那もちょっとずつ父と話をするようにはなったが、やはり前みたいに心から仲良くとはいかないみたいで、それは今後も変わらないと思います。

正直私は旦那に対して、そこまでの事?もういいやん!と思ってしまう気持ちもあり、でももし、私が逆の立場で姑から育児に口を挟まれたら…と考えると、そうなってしまうのかなとも思い、皆様の意見が聞きたいです。

コメント

ちゃっぴー

同居されてるということでしょうか?

旦那様の方が可哀想かなと思います。
きっかけは些細なことだったかもしれませんが、積もり積もったものがあったんじゃないでしょうか💦

それにしつけの方針は親が決めるもので、祖父祖母は関係ないと思います。。。

ミニーLove

しつけとはいえ、叩くのは良くなかったかもしれません。。
でも、いろんな環境の変化でイライラしてたのもわかります。れみさんのお父さんもその気持ちを少し理解してくれれば良いのかなーとも思います。

話し合った方が良いと思うし、ぎくしゃくしてたら子どもだって不安だろうし…

ショコラ

旦那さんはれみさんの実家で同居されてるという事でしょうか?

いつまで同居される予定なのでしょうか?

私でも耐えられないと思います。

おっしゃる通り、毎日義母、義父と一緒に暮らして、育児に口を挟まれたら、嫌な気持ちになりませんか?

実母に言われてもイラッとくるのに、はっきり言って赤の他人にとやかく言われたく無い!って私なら思います。

私なら、旦那さんとお子さんたちと4人で暮らします。

れみさんは実母が近くに居てくれると、気持ちの面やサポートなど楽かもですが、
旦那さんが可哀想と思ってしまいます。

mom☕︎

お父さんも理不尽な事を言っている訳ではないですし 謝るほどの事ではないような🤔
一歳の子のおでこ叩いたら ちょっとびっくりしちゃいます💦

口出された事や 同居が思っていた感じと違ったとか 他にも不満がありそうですよね😣
「手は出さないよう言うから あまり口出しされると居づらくなっちゃうよ…」ってお父さんに伝えるとか?
れみさんが間に入るしかないですよね😥

ゆも

おそらく旦那様にとって理由はそれだけではないのではないかと…
結局他人ですからね、、ここでも同居問題の悩み毎日たくさん見ますが、そういうことだと思います。義理の両親と暮らすのは女も男も同じく大変な事ですよね💦
個人的にはしつけは祖父母にもアドバイス以上のものはされたくないです😖親として自分達で全部責任を持ちたいです。

whisky

お父上とご主人との間に会話があるなら、不仲ではないかなと個人的には思います。

あと、子育てに関しては夫婦で取り決めをした方が良いです。
私も、れみさんのような立場になった事があります。そして主人に『whiskyは俺の話を聞かないよね。親の意見は聞くけど』と言われて気づきました。
育てた親と私の意見が同じなのは仕方ないことですが、家庭を持ったなら、別の家族の形を作らないといけないなと思いました。
れみさんにとってはその程度かもしれませんが、ご主人にとっては違うかもしれません。この先小さい事の積み重ねですれ違う事も出てくるかもしれません。そうなる前に、よく夫婦で話し合った方が良いと思います。

白米

実父さんの言うことは、合っている気がします。
そんな小さいコのおでこひっぱたくなんて、ともおもます。

でも、逆の立場で考えたら、

都会暮らしから田舎暮らしへ
誰も知らない田舎
転勤ではなく転職?
義親と同居
育児に口出す義親
子供は爺婆に甘やかされワガママ一直線

私は耐えられない。

れみさんは平気ですか?
もちろん色々な事情があって同居だと思うんですけども。

ご主人はチリツモが爆発したのではないかと思います。

義実家同居で配偶者が味方になってくれなかったら、孤立無援、と感じてストレス増大していくと思います。

deleted user

わたしが旦那様の立場です。

関東から、離島の田舎へ引っ越し、同居。育児に口を出される事もあり。パートも新しく始めました。

夫はわたしの事はほったらかしです。わたしも同じように「それほどの事?」と言われた事もあります。

わたしは正直、イライラというより孤独です。義家族のテリトリーに入れられ必死で頑張ったのですが、疲れてしまいました。

「何が大変か」聞いてみてはいかがですか?(*^^*)味方がいるだけで、違うと思いますよ(*•̀ᴗ•́*)