※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が便秘で困っています。綿棒浣腸がうまくいかず、他の方法やコツを知りたいです。

生後1ヶ月の女の子を育てています。
3日前からうんちが出ていません。
あまり快便ではないようで、時々綿棒浣腸をしていますが、私が下手くそなのかなかなかうんちが出ません😭💦
のの字マッサージもするようにしています。

綿棒浣腸のコツや、他の方法などがあれば教えて頂きたいです😭✨

(今は完ミです。)

コメント

deleted user

浣腸は授乳後30分にしたら腸が動いてる時なので効果的ですよ(^-^)

大人用綿棒を軽くほぐして
ワセリンをつけて
わたの部分が見えなくなるまで
入れてゆっくりグリグリしたら
出てくると思います😊
もうされてたらすみません(*_*)

  • なーちゃん

    なーちゃん

    そーなんですね!!
    次授乳したら30分後にやってみようと思います💪💪
    ありがとうございます!!

    • 10月8日
しおり

ミルクがお子さんに合っていないかも?汗
ということも考えられますかねー(>д< )

ミルク飲んで便秘の子は
ミルクが合ってないことがある。
他のミルクを試してみた方がいい。と
聞いたことがあります!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    今は“すこやか”をあげていたのですが、病院でもらった違うメーカーのをあげてみようと思います!!
    ありがとうございます!!

    • 10月8日
deleted user

うちの子 新生児の時から便秘で、便秘外来に通っていました!やっと9月末の病院で、通院は終わりになりました(^^)
半年間、毎日家で浣腸してあげていましたが、やっと自力で出せるようになりました✨
便秘って子供で1番多い病気のようなものらしいです。3日でないのがよくあるなら、それは便秘なので...連休明けにでも病院に行って 浣腸してもらったらどうでしょう?🤔
病院に行くまでは 足を動かしてあげたり、手があいてる時はひたすらお腹マッサージですかね?🤔💓

  • なーちゃん

    なーちゃん

    3日出ないのは今回が初めてなのですが、続くようなら病院にも行ってみようと思います😭💦
    ありがとうございます!!

    • 10月8日
かか

なんか病院でやってもらうの見てたら自分がやるよりガッツリ入れてたし、


縦にクルクルじゃなくて綿棒を少し斜め?にして腸の入口ら辺も刺激するように綿棒浣腸してて真似したら出るようになりましたよー!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    そーなんですね!!
    次やる時はちょっと斜めにしてやってみようと思います😳💪
    ありがとうございます!!

    • 10月8日
あき

うちの子も1ヶ月位の時便秘ひどくて、6日とか出なくて焦りました。浣腸も、最初恐る恐る優しくしてましたが、でないので綿棒ぐるぐる回してます。綿棒の棒の半分位まで入れたりしますよ。最近は、出す力がついてきたのか、浣腸しなくてもでる日があります。2日に一回してます。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    6日はすごいですね💦💦
    出す力がつくまで綿棒浣腸しないとですかね😭頑張ってやってみます💪
    ありがとうございます!!

    • 10月8日
ママリ

うちの1か月の女の子も便秘気味で一日に一回出るか出ないか、しかも出る時はかなりゆるいウンチでした!
ミルク寄りの混合で明治のほほえみを飲ませてたんですが、便秘の子には和光堂のはいはいが良いと聞いて変えたらすぐ効果有りましたよ!
一日に二回は出るしゆるゆるウンチも改善されました!
しかもはいはいは価格も安いので一石二鳥です^ - ^
よければお試し下さい😄

  • あぼーんかどたるたる

    あぼーんかどたるたる

    突然すみません、まさにほほえみで1日1回のゆるゆるウンチです😂はいはい試してみます!

    • 10月8日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    そーなんですね!!
    明治のほほえみを試してみようかなと考えていたところなので、はいはいにしてみます😳✨
    ありがとうございます!!

    • 10月8日