※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
妊娠・出産

食費を節約する方法は、毎日の食事を決めてまとめ買いするか検討しましょう。料理が不安なら、簡単なレシピから始めると良いです。

食費はどうしたら節約できますか?毎日食べるもの決めて買い物か、まとめて買うか。料理をしてこなかったので、どうすれば上手くできるのか不安です。

コメント

deleted user

まとめ買いして、冷蔵庫にあるものから
なにを作るか考えてます!

ななな

私はまとめ買いしたら
腐らせてしまうので
三日分くらいの献立を考えて
その分だけのまとめ買いにしてます、

ととろ。

お肉や魚は安い時に買って冷凍。
野菜などはその日に安いものを買ったり、冷凍できるものはしてました!( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰

まとめ買いを週一か2週間に一回
して家にある食材でいつも作ってます!
食べたいものがある時は買い足すってかんじです☺️
前は毎日行ってましたがすごく食費
抑えれてます( ・ᴗ・ )

ゆちゃ

まとめ買いした方がお得だとは思います😃✨業務用スーパーが近くにあるならお肉とかも業務用サイズを買って冷凍して使ったりすると結構抑えられます💪
慣れるまではみるきーさんも言ってましたが腐せてしまう可能性もあるので三日分とかから始めてみると良いかと思われます☺️

ママリ

私も日々節約するために頭を悩ませております(´・д・`;)(笑) 

買い物は業務スーパーで冷凍ものを買い、玉出で生野菜を買って10日間は買い物しないように四苦八苦しています。卵、牛乳、パンなどはちょこ買いします❗
それで一ヶ月3万円行かないくらいです。 10日分の買い物なので、トータル会計は7000円程です🙇

まりり

1週間で予算組んで、できるだけまとめて買い物してます😊夫婦2人の時は1週間¥5000が目標でした(^^)今は娘も食べるので1週間¥7〜8000にしてます💓

まみ

わたしは買う時に、今日は〇〇で明日は〇〇でって決めといて、3日分くらいの食料をまとめ買いしてます!
で、3日経ってからまだ食料があったらそっから献立を考えてなるべく節約するようにしてます!

りりー

毎日近所のスーパー数件のチラシを見て安いのをチェックしてはしごしてます😂
近くにイオンがあれば、野菜は火曜市おすすめです(^^)
夫婦2人で2万6000円くらいです💦