
最近、夜になると目の周りが赤く腫れる症状が続いています。アレルギーかもしれないが、原因が分からず、病院に行くべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
いつもお世話になっております。
カテゴリー違っていたら申し訳ございません。
特に新しい食材はあげていないのですが、ここ数日夜になると目の周りがかぶれみたいにぽつぽつ薄く赤くなり、翌朝には引いています。
牛の粉ミルク飲んだ時もそう言う症状あったのですが、粉ミルクも3ヶ月ほど飲んでいませんし、牛乳から作ったカッテージチーズでは赤いぽつぽつは起こりませんでしたのでミルクと断定もしにくい状況です。
私はアレルギーだとしても食材がわからないのと重篤な症状ではないし、大きくなれば何もなくなるかもしれないし様子見でと判断していたのですが
夫が病院に行って聞いてこい
と言うので正直困っています。
私も医療人のはしくれですので
アレルギーの血液検査は偽陽性もあるため少々のアレルギー反応は判別しにくいのも理解していめすので病院に連れていってもドクターが困るだけなのではと気をもんでしまっています。
こういう時皆様ならどうされますか?
病院に連れて行かれますか?
連れて行かないで様子見ますか?
- miiiiimama(7歳)
コメント

もも
うちも、そういう時あります!
息子の場合は風の強い日、季節の変わり目、などに集中してるので、花粉?とかそういうアレルギーかな?と思って様子見です。
旦那がごちゃごちゃ言ってくるなら気休めにでも行きますかね。
miiiiimama
早速の回答ありがとうございます。
夫は自分の思った通りに行動して欲しい人なので…私の行かない理由もただのうんちくだと思って聞く耳持たないのでその一言が嬉しいです✨
夫の気休めのために行ってきます!!
ありがとうございます。