コメント
のあーる
早くにオムツ夜も取れてうらやましいです!
早生まれなので3歳2ヶ月で幼稚園入園した娘は毎日おもらしお持ち帰りの日々。。
でも、先生はみんな入園したてはお漏らしするので大丈夫ですよと言ってくださいました。
二学期にはすっかりしなくなりましたが、夜はまだまだはずれません。
寒いと昼間もちょい漏れしたりするので、暖かくなったら大丈夫かもしれませんよ(^ ^)
のあーる
早くにオムツ夜も取れてうらやましいです!
早生まれなので3歳2ヶ月で幼稚園入園した娘は毎日おもらしお持ち帰りの日々。。
でも、先生はみんな入園したてはお漏らしするので大丈夫ですよと言ってくださいました。
二学期にはすっかりしなくなりましたが、夜はまだまだはずれません。
寒いと昼間もちょい漏れしたりするので、暖かくなったら大丈夫かもしれませんよ(^ ^)
「幼稚園」に関する質問
幼稚園、小学生のお子さんがいる方 やっぱり周りのママさんって正社員が多いですか? 保育園に正社員が多いのはわかりますが、 幼稚園、小学生のママはどちらが肌感多そうなのか知りたいです💧 夫と仕事の休みが真逆なの…
2023年4月2日以降の生まれだと、保育園や幼稚園に入園するのは2027年4月であってますか?? 保育園激戦区に住んでるのですが、もう今から何か行動起こさないとやばいですか?今は2歳7ヶ月です。 ママ友が引っ越してしま…
ペーパードライバー歴が長く最近運転練習を始めたのですが近くの大きい公園の駐車場がいつもガラ空きなのでそこで旦那に横に乗ってもらい練習しました。 初っ端から駐車場の中をしばらすぐるぐる周回したのですが一度軽く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃっちゃん
寒くなってから、オシッコが頻回になり漏らすことが増えたので暖かくなれば落ち着くと思うんですが。
寒くても夜のおねしょはほとんどしないんですけど、日中が(。-_-。)
幼稚園でおもらしして、たとえば制服が濡れて体操服に着替えて、体操服にももらして濡れたら着替えはどうなってますか??
のあーる
幼稚園にもよると思いますが、うちはお着替えセットとして、下着と季節にあったTシャツ、ズボン(私服)を幼稚園に全員置いてます。
濡れたら補充する感じです。初めは多めにパンツいれてました。
お漏らしはビニールに水洗いしていれてくれてます。
もし自分のパンツがなくなって幼稚園の借りたら新しいのを買って返すルールになってます。
女の子は制服がスカートなので、よっぽどでないかぎり、ズボンが足りなくて。。といいうことはないかとおもいます(^ ^)
先生も頻繁にトイレに誘ってくれますし。
にゃっちゃん
そうなんですね♡着替えおいてたら安心ですね!
先生もうまくやってくれますよね!
寒い時期のおもらしはまだ仕方ないと大きな心で受け止めてあげようと思います!