※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

幼稚園、小学生のお子さんがいる方やっぱり周りのママさんって正社員が…

幼稚園、小学生のお子さんがいる方
やっぱり周りのママさんって正社員が多いですか?

保育園に正社員が多いのはわかりますが、
幼稚園、小学生のママはどちらが肌感多そうなのか知りたいです💧

夫と仕事の休みが真逆なので、私が正社員だと
家族が揃う時間がほぼ無く(年に片手程度)旅行も行けないです、、。なので復職を悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが正社員少ないです🤔
パートの方の方が多いっぽいです!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうですよね🥲

    別の方の質問で正社員であるべき!
    幼稚園の時間帯だけのパートなんて存在しない!と書かれてて、、いや、難しいとは思うけどあるよね、、?と思ってしまい💧

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

幼稚園も予定している学童も預かりが18時までなので、正社員だったとしてもフルタイムは難しく、フレックスとかまたは時短とかの働き方ができる人だけかと思います。
そうなると、やはり絞られてくるので、パートさんが多いのかなと。

幼稚園のママさんは8割9割はパートの感じでしたね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうですよね😭
    フレックスとかできるような職種じゃないのでいつか辞めるなら幼稚園入れたいと思っていたのですが、他の質問で正社員であるべき!幼稚園の時間帯だけのパートなんて存在しない!と書かれてて、、いや、難しいとは思うけどあるよね、、?と思ってしまい💧

    • 2分前
ママリ

私立幼稚園通ってます。

パート→専業主婦→正社員
の順で多いです。
正社員は本当に少数です、うちの園だと。

預かり保育はあるけどすごく充実しているわけではない園なので、
普段の平日は何とかなったとしても、
長期連休で詰みます。
すぐ近くに親きょうだい等いて協力してもらえる環境じゃない限り、正社員は難しいです、うちの子の園は。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    両家頼れる環境じゃないと共働き正社員って不可能に近いですよね💧飛行機の距離なのですが、正社員じゃなくてどうするの?みたいな意見多くて、、🫩

    • 1分前
ゆずなつ

正社員は保育園のほうが多いですね!
幼稚園は、専業主婦や短時間パートが多いです😊
小学校は、人数が多くて分からないです💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    正社員で働きたい人が保育園に預けるイメージですよね、、!

    • 43秒前