※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

4ヶ月頃からうつ伏せで寝る習慣があり、夜中は仰向けにしても朝はうつ伏せになっています。気にする必要はありますか?

4ヶ月頃に寝返りができるようになってから、常にうつ伏せで寝てます。仰向けにしたら起きたり泣いたりします。両脇にクッション置いたらうつ伏せに慣れなくて怒ります。夜中にトイレで起きたりしたら、仰向けにはしてるんですけど、朝起きた時にはうつ伏せになってます😅べつに気にしなくてもいいですかね?😅

コメント

あろは

うちの子もそうです😅
寝るときはいつもうつ伏せです。
なおしたら怒ります💦
首のちからがシッカリついてきてたらうつ伏せでも大丈夫と聞きました!
でも心配なので生存確認はしてます💦

  • まる

    まる


    お返事ありがとうございます!同じお子さんいて安心しました😂
    もうお座りもできるし、うつ伏せなってても右向きや左向きになったりするので、もう大丈夫なんですかね??😥

    • 10月7日
  • あろは

    あろは


    確証はないですが😭
    なので私もなにも対策はしてないです💦
    戻して起きて怒るの繰り返しで寝れなくなるし😱
    我が家は布団が
    フカフカなものを使ってないので
    顔が埋もれてしまうこともないと思うので大丈夫かな。と

    • 10月7日
  • まる

    まる


    戻したら怒りますよね。。😂

    マットもふかふかじゃないのにしてるので、気にしないようにします😊👍

    • 10月7日
ママリ

同じく7ヶ月ですが、同じくもうゴロゴロと転がりまわってかなり寝相悪いです!😅うつ伏せで寝てることもよくありますが、自分でゴロゴロと転がって寝返りしてるのでそのままにしてますよ😊布団もふかふかでないので好きに寝かせてあげています✨

  • まる

    まる


    寝相悪いです😂
    横で寝かせても気付いたら足元にいたり😅
    同じようなお子さんいて安心しました。笑
    あんなに仰向けで寝てたのになんでなんですかね🤣

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます😊わかります!寝相わるくて「あれ?!いないぞ、どこいった💦」っての本当に焦りますよね笑。
    むしろ仰向けで寝てることなんてほとんどないです😂
    息子は一歳半くらいまであまり動かず寝てたので(いまはすごいです)びっくりします😳💓

    • 10月8日
Mii

寝返りして戻る事もできますか?

自分で戻れる様になれば大丈夫だとは思いますが、気になりますよね😣
夜中とか息確認してしまいます😂笑

  • まる

    まる


    寝返り返り?できます!☺️

    気になります、、夜中いきなり、ハッ!生きとる?!?!ってなって起きます🤣

    • 10月7日
  • Mii

    Mii


    寝返り返りが出来れば仰向けで苦しい!ってなったら自分で寝返りすると思います😌

    私も小さい時少しでも直していたら母に寝返りして自分で戻れれば大丈夫よと言われました!

    • 10月7日
  • まる

    まる


    あっそうなんですか!😵
    じゃあもう気にせず寝かせてていいですね🤣

    • 10月7日
はなママ

うちの娘も寝返り出来るようになった頃はそんな感じでした^^;

娘は顔も真下に向いて寝ちゃう子だったので、窒素とか怖くて、私は夜だけ両脇に2㍑のペットボトル置いてました💧

  • まる

    まる


    やっぱりうつ伏せで寝るんですね😅

    真下は怖いですね😵
    うわぁ、対策されてるんですね凄いです😥

    • 10月7日
  • はなママ

    はなママ


    今は8ヶ月なんで、全く気にしなくても普通に寝てくれてますが、月齢が低い時は怖かったので^^;

    うつ伏せでも顔横向けれたり
    寝返り返り出来るなら
    問題ないかなぁとは思います( ˙˘˙ )

    • 10月7日
  • まる

    まる


    そうですよね!!寝返り返りできるからもうよさそうですね😅

    ありがとうございます😊

    • 10月7日