※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳後に吐き戻し続き、白い吐き物。夜間救急相談で様子見。授乳中の嘔吐続く場合、離乳食控えるべきか。祝日で救急行くべきか。

19時半頃授乳、その後少ししてから、少し量多めで吐き、落ち着いたと思ったらその後二回吐きました。
二回目もまぁまぁな量、3回目は少し減りました。
どれも、ほとんど白かったので、母乳だと思います。
本人はニコニコして元気なんですか、こんなに吐き戻しすることもなかったのでびっくりしました。
夜間救急相談に連絡をしたところ、胃腸炎か嘔吐下痢かといわれ、少し様子見になりました。
夜間の水分補給は白湯を少しずつといわれましたが、授乳をしないと寝そうにないのであれば、様子を見ながら授乳して下さいと言われました。

ただの飲み過ぎだといいんですが…
夜間授乳して、嘔吐が続くようであれば、離乳食はなしの方がいいんですか?
また、祝日ですが、救急で行くべきだと思いますか?

コメント

こまめ

嘔吐が続いてる時に離乳食を食べてしまうと、それすらも吐いてしまうので基本は食べ物、飲み物禁止です!
胃を落ち着かせてから、30分か1時間ほどしてから少量ずつ水分あたえてみてください!
胃腸炎、水分補給のしかたで検索するとやり方が出てきますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 10月7日