![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
9-10ヶ月のあたりに記載されるか別紙をくれるかじゃないですかね🤔
市が指定してないところの健診は
わたしのところは通ってる小児科で予防接種の時とかに
一緒に見てくれて記入してくれます☺️
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
おそらく6ー7ヶ月のところに記入するんじゃないですかね。
市の検診にないところは任意で小児科で自分で予約を取ってする形になると思います。
その場合、実費になる事が多いです。
-
こま
実費になったりするんね😣
病院によって違うかもしれませんが、検診実費だといくらするのですか?- 10月7日
-
ふーさんママ
ごめんなさい、私は自治体のしか受けた事がないんです💦
- 10月7日
-
こま
そうなんですね。
今度予防接種行くんで聞いてみます🙂
ありがとうございました!- 10月7日
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
市でやってない検診はまず受ける人は居ないって言われました😂
母子手帳埋めたかったのに…って思ったのですが…笑っ
-
こま
そうなんですか!!
私も母子手帳埋めたいです(笑)
市の検診とは別に市の育児相談で身体測定もあるみたいなんですが、そこで記入してもらえるんですかね?
市の検診が母子手帳に無い月齢なのも??って感じです😅
地域によって違うとは聞きましたが- 10月7日
こま
そうなんですね!
今度小児科行った時にで聞いてみます🙂
ありがとうございました