
2人目を産んだことで、子供に対する感情に戸惑いを感じています。子育てに余裕がなく、息子にイライラしてしまう自分に嫌気がさしています。息子にきょうだいを作ったのに、自分の感情に苦しんでいます。
気分を害させてしまったらすみません。
2人目を産んだ事で色々モヤモヤしてしまってます。
不妊治療の末、息子を授かりました。
当初子供は1人と思ってましたが、息子が可愛いかったのもあり、人一倍手の掛かる寂しがり屋の息子にきょうだいを作ってあげたいと思うようになりました。
いざ2人目が出来ると余裕が無くイライラしてばかりで毎日息子を怒り、時には叩いてしまう事もあります。
息子に「お母さん怒らないで」と悲しそうに言われ、思い返してみると可愛い息子の為にきょうだいをと思ってたのに気付けばその息子を怒鳴って怒ってばかりで、2人目を産んで息子には本当に良かったのか⁈とふと思ってしまってます。
私がもっと大らかに余裕のある子育てが出来れば一番なのですが、日々の生活で精一杯です。
近くに両親、友人もおらず、病院や事務的手続き以外の大人とは夫以外に2週間以上会話してません。
何が言いたいか分からなくなってしまいましたが、息子の為にときょうだいを作ったのに、怒ってばかりの自分にも嫌気がさしてしまうんです。。
1人だけの子なら息子だけに愛情を注いであげれてたのでは⁈等、気持ちが落ち込んでしまいます。
決して娘が可愛くない訳では無くて、むしろ息子より可愛いく思います。
なので余計に何というか息子に申し訳ないような気がしてしまいます。
こんな風に考えてしまうのは私だけでしょうか。。
- ママリ(7歳, 9歳)
コメント

りー
私も毎日毎日上の子に怒ってしまいます…夜になったら、寝顔見て反省してるのに、
次の日になれば、また…😱
ほんと自分に嫌になります。。
でも、明日は、いっぱいぎゅーして
遊んであげよって決めました😭✨
子育て難しいですよね😭

1♡4mama
分かります。
下が産まれるとイライラが増えて感情的になる事が増えました。
毎日上の子相手に怒ってしまっています。
下の子への嫉妬から意地悪をした時に怒ってしまった後、嫉妬するのは当たり前だよな…自分は末っ子なので上の子の気持ちに寄り添えず寂しい思いを沢山させてしまっていました。
それでも上の子はママ大好きと言ってくれ…一体自分は何をしているんだろう。
子供に何を期待しているんだろうと自己嫌悪に陥ります。
ママも人間なので怒ってしまったり、感情的になってしまうのは仕方ないと思います。
その後のフォローや、身内に助けを求めてママもリフレッシュする機会を作る事、上の子と2人の時間を作る事が重要だと思いますよ( ¨̮ )
恐らく子供にイライラしないお母さんは居ないです(笑)
-
ママリ
本当に毎日毎日怒鳴ってばかりで嫌になります。
うちは、身内も友人も近くにはおらず夫も平日は毎日遅いので、毎日気持ちに余裕がありません(>_<)
寝顔を見ては明日こそはと思うのですが結局また怒ってしまってます。
本当に下の子が出来てから上の子には怒ってばかりです。。- 10月7日

もなこ
その気持ちめちゃくちゃ分かります!私も同じように上の子が一人で遊んでいる姿をを見て兄弟がいれば、、と思い妊娠、出産しましたが
いざ下が産まれると上の子の反抗期とイヤイヤ期にイライラ。あんなに可愛かったのに毎日怒ってばかりです。
今日ゆっくり長男と話をして
まだ下の子はできない事ばっかりでお父さんもお母さんもお手伝いする事が多くて
寂しい思いさせてごめんよ
と言うとワァーーンと大声で泣きました。最近よくお兄ちゃんだから、、というセリフを自分でよく言うのですが
急にお兄ちゃんにならなくてもいいし、頑張らなくていいから。と言うと気持ちがスッキリしたように思いました。
なかなか子育てって思い通りにならないし難しいですよね😭
-
ママリ
うちも下が産まれてから上の子へのイライラが凄くて可愛いとさえ思わなくなってしまってました。
最近息子が頻繁に「お母さん、ギューして」「お利口してる?」「怒らないで」等を言ってくるので、きっと凄く我慢してるんだと思います。
分かってはいるのですが怒ってしまいます。
うちは下の子がアトピーと体があまり強く無いので、ついつい下の子にも手を掛ける事が多く寂しい思いをしてるんだと思います。
もっと大らかに接してあげれたらいいのですが、日々の生活をこなすのに必死です(>_<)- 10月7日
ママリ
本当に毎日怒って怒鳴って、時には叩いてで嫌気がさしてしまいます(>_<)
今朝、息子に「お母さんが一番怖い、優しいお母さんが良かった」と言われてしまい本当にそうなんだろうなと何とも言えない気持ちになりました。
りー
わかります…😵私だけかと思いましたこんなに毎日怒鳴り散らかして…
今日なんて、二人にママキラーい
あっちいってーって言われました。
穏やかに過ごしたいのに…😭
ママリ
寝顔見ては明日こそと思うのですが、また息子に怒っての繰り返しです(>_<)