※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹が張りやすくなり、固くなることがある。横になると落ち着くが、触ると固いことも。自覚症状がない張りも。気になる張りがちょこちょこ。固くなったらカウントすべき?

9ヶ月に入るとお腹が張りやすくなってきました。
1日にどれくらい張ってるか確認しようと思ってるんですが、トイレの前後とかで一時的に固く張ってるのも張りにカウントした方がいいんでしょうか?横になると割とすぐ落ち着きます。

また、横になってるだけの時に何気なく触ったら固くなってるときもあり、張りなのかいまいちわかりません(キューとなったりせず、痛みもなく、自覚症状がない張り?みたいなのも出てくるようになりました)

キューと固くなってくるような自覚のある張りはそんなに多くないんですが、気付いたら固くなってるかもみたいなのがちょこちょこ出てきてます。


コメント

ここあ

痛みの伴う張りは良くないみたいです😭
私は33週で痛みのある張りが30分に5回くらいあったので産婦人科に受診したら入院になりました💦
痛みがなくて張ってて、横になって落ち着くのは問題無いと思います!
子宮頸管は3センチちょっとありましたが、張りが頻回なので切迫早産との診断でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みを伴う張りは良くないからすぐに連絡くださいって私も説明されました💦

    今のところ痛みは全然なくて、でもちょくちょく固くなってて、触らないと気付かない感じです😭

    • 10月7日
  • ここあ

    ここあ

    痛みがなくて横になった時におさまるのであれば、様子見て良いと思いますよ😊

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月7日
はな

質問の答えにはなってないですが、、、
まっっったく一緒の感じです!私も!

とりあえず毎回の検診内診で
何も言われてないし
張ったら休むようにしてます🤠

横になってる時に固くなるのもわかります!張ってるんか?赤ちゃんなのか、、、?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数も同じですね!
    この週数くらいでは、こういう固くなってくるものなんですかね😅
    張りカウントも、どの程度の張り症状からカウントするのか分からないから今度健診で聞いてみます😊

    • 10月7日