※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人前で話すことや書くことに強い緊張を感じており、心臓がバクバクし、手が震えてしまいます。この症状を和らげる方法はありますか。

会議等人前で注目されながら話すことが異常に緊張してしまいます。
噛んだらどうしよう、上手く話せなかったらどうしようと不安と恐怖でいっぱいになって心臓が尋常じゃないくらいバクバクして冷や汗が止まらなくなり息をするタイミングが分からなくなって途切れ途切れしか話せません。

人前で文字を書くことも恐怖心があります。
会議中ホワイトボードに文字を書く、市役所や病院での受付、宅配便のサインですら人から見られていると思うと手が震えて上手く書けません。

この症状を落ち着かせるにはどうすればいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も似た症状があります
多分、完璧主義なんじゃないかなと思います

私の場合は心の中で「何でもいい、どうでもいい」って唱えると力が抜けてマシになります!

しっかり改善したいなら精神科や心理士などのプロの力を借りるのが手っ取り早いのではないかなと考えています😂

はじめてのママリ🔰

プレゼンや会議等はなれしかないですね!場数踏んだらはなせるようになりますよ!

はじめてのママリ🔰

慣れです😂
私もはじめては足震えてました。仕事だから踏ん張ってやってるうちに慣れましたよ。

子供の頃から劇とかそっと物陰に隠れちゃうタイプでしたが、今は営業マン(笑)です😂ま、緊張自体は今もしますけどね。出来るようにはなります。