
お風呂で娘と1人で入る際の方法について相談です。冬はどこに娘を置いていいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
お風呂を1人で入れる時どうしていますか!?
旦那の仕事上1人で全部やらなきゃいけません。
夏はお湯に浸からなかったので湯船の中に水なしでバスチェアに座らせてる間自分が洗っていました。
冬はお湯に浸からせたいのですが自分が洗っている時や拭くときはどこにいさせたら良いのでしょうか?
皆さんはどうやって入れていますか?
娘は今つかまり立ちをできるようになったのですがお風呂の中だと濡れてる床が気になるようですぐ座ってしまいます。お座りは完璧にできます!
- りんママ(7歳)
コメント

1男1女のママ
立っててくれるならそのまま立たせといてその間に自分の頭と体を洗います!
その間寒くならないようにお湯をかけてあげて、自分を洗ってる合間に子供の頭とか洗ってあげてもいいし(^○^)
上がる時は子供にタオルを巻きつけて座らせてその間にささっと自分の体を拭いたらまた子供をしっかり拭いてあげるとかですかね!?

退会ユーザー
そのくらいの時は私の足元にいましたよ😆
座っておもちゃで遊んでたり!
-
りんママ
足下にいると家のお風呂場が狭すぎて多分びたびたになるんですけど嫌がらなければ大丈夫ですよね?😅
- 10月7日
-
退会ユーザー
うちも激狭で、、、
娘にかかりまくってます😂
小さい時から頭からぶっかけて流したりしてて慣れてるのでへっちゃらですけどね🤣🤣🤣- 10月7日
-
りんママ
うちの娘もお風呂出る前に顔にかけるようにしてて全く気にしません😂
- 10月7日
-
退会ユーザー
嫌がらないんですね!
それなら全然大丈夫です😆✨✨- 10月7日

チポメイ
バスマット敷いてその上に座らせておもちゃとかで遊ばせながら自分を洗ってました。
拭くときもバスマットの上である程度拭いて、自分も拭いてからバスタオルにくるんで脱衣所に出てお風呂後のケアして服着せてました。
-
りんママ
バスマット良いですね!
早速探してみます!
家のお風呂場が狭すぎて多分びたびたになってしまうんですが本人が良ければ大丈夫ですよね?- 10月7日
-
チポメイ
水抜けがいいものだと体を拭いて出るときもバスタオルがあまり濡れなくて済みますよー(^ ^)子ども用のは水抜けがないので不便でした。可愛いんですが。。
冬は寒くないように子どもにもシャワーでかけながら自分を洗ってたのでびたびたも気にならなかったです!- 10月7日
-
りんママ
水抜けがいいものですね!
穴が空いているやつは水抜けいいですか?
見た目より性能ですね😅- 10月7日
-
チポメイ
穴が空いてるのがいいと思います(^ ^)
- 10月7日

まい
生後1ヶ月からワンオペでお風呂入れてます。もちろん首も座っていないので状況が違うため、参考にならなかったらすみません😢
我が家のお風呂は洗い場にバスチェアを置けるので、服を着た状態で寝かせて、私が洗ってる合間待ってもらっています。
まだ1ヶ月なので体が冷えやすく、心配なので。着てた服はある程度濡れてしまってもいいやと割りきって、私はシャワーを使っています笑。
お座りができるなら、マットの上に座って待っててもらってはどうでしょう?濡れてるところだと滑って転んだときが心配ですよね。
あとは子ども用の小さな湯船を用意して(大きなバケツやたらい)、そこにお湯を張ってつかっててもらうやり方をしてるひともいるようです。
私もお座りができるようになったらそうするつもりです。
-
りんママ
バケツやたらいいいですね!
夏に水遊び用のたらいがあるので1度試してみます😊- 10月7日

えりママ
マカロンバスなどに少しお湯を入れて浸からせておくのはどうですか?😊
けど前もって浸からせているのもあって湯船には長く浸かっていられなかった気がします😅
大人は満足出来るほど浸かれなかったですが、仕方ないと思ってお風呂入ってました😋
-
えりママ
冬場拭く時、大人はバスローブを羽織って先に子供に服を着させていました😊
- 10月7日
-
りんママ
マカロンバスなんてあるんですね!
調べてみたら良さそうです😊
私は暑がりであまり長く浸かっていられないので丁度いいかもしれません😂
バスローブやっぱりあったほうがいいですよね!
簡易的なのはあるんですが本格的なやつやっぱり欲しいな〜😅笑- 10月7日

退会ユーザー
つかまりだちや伝い歩きを始めた頃まではマカロンバスで静かに入ってくれていましたが、伝い歩きを始めて4ヶ月位たった今ではマカロンバスからも一人で出てきてしまいます。体の大きい子だとちょっと窮屈で、マカロンバスにつかまり立ちしたら危ないかもしれません💦でも、体も温まるし自分の横に居させられるので便利ですよ😉自分が体を拭く時もマカロンバスの中でおもちゃを渡して待たせていました。
-
りんママ
8ヶ月でも結構体が大きいので狭いかもしれません😅
- 10月7日
-
退会ユーザー
今10ヶ月で7.5キロで細身なのでまだ余裕がありますが、大きめだと今年の冬だけなら何とか大丈夫かもしれないですね。
- 10月7日
-
りんママ
今約9ヶ月で9キロあるかないかくらいなので厳しいかも…😂笑
- 10月7日
りんママ
家のお風呂場が狭すぎて横にいさせると水が飛んでびたびたになってしまうんですけど大丈夫ですよね?😅
先に子供にタオルを巻いてあげると寒くなくていいですね!
1男1女のママ
うちも風呂狭いので水飛びますよ!
目に泡とか入らなければ平気です!
りんママ
そうですよね😊
寒くなる前に1度お風呂場の大掃除が必要ですね😅
今もう何にでも興味があって色んなところをベタベタと…笑