※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marica
妊娠・出産

生後30日の赤ちゃん。ミルクと母乳を混合していますが、ミルク後に泣きます。ミルクの量を増やすべきか、母乳をあげるべきか相談中。アドバイスをお願いします。

生後30日です。母乳の出があまり良くない、足りないのでミルクと混合にしてます。
今左右10分ずつ飲ませてミルク80cc飲んでるんですがここ2、3日ミルク後もペロペロして泣きます。抱っこして寝てしまうこともあるんですが、また母乳(2〜3分)あげる?吸うだけ?で満足したのか寝ます。

ミルクの量を増やしたほうがいいのか、今まで通りミルク後に母乳をあげたほうがいいのか、教えてほしいです。
これの他にも何かあればアドバイスください‼︎

コメント

匿名希望

私もその頃母乳の出が悪く左右吸ってもらった後、ミルク80㍉出してたんですが、生後20日ならないくらいから飲んだ後も泣き出した為ミルク90㍉に増やしました♡20日検診で相談したら様子見ながら10㍉づつ足してみてと言われましたー
缶に書いてある目安もありますから月齢と体重などを目安に増やしてみたらいいかもです

  • marica

    marica

    分かりやすい説明ありがとうございます〜参考にしますo(^▽^)o

    • 12月31日