※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
ココロ・悩み

旦那が出社拒否になり、心の病気で心療内科に通っています。旦那の態度に疲れ、実家に一時帰っていますが、旦那の言動に戸惑っています。今後の対応がわからず悩んでいます。

旦那が出社拒否になりました。
ずっと今の職場に不満がありましたが仕事には行っていて、それが産後ひどくなり、毎日具合悪いと言い始め職場の不満や愚痴ばかり言い出し、産後の里帰り中の私にも暴言やら心ない言葉が飛んで来るようになりました。
俺は頑張っている、が基本で、俺は頑張ってるのにそっちはみたいな感じで暴言を吐かれたりもしました。
自宅に帰ってからも毎日具合悪い、仕事の不満しか言わず、イライラしていることが多く、気に食わなかったり、イライラしてると無視してきたり、突如怒り出したりと私にとってもストレスな日々が続いていました。
8月末からは特に頻繁になり、週2.3回突然無視されるようになったり、物に当たったり、ひどいときは子供が泣いても無反応で、お風呂とかも手伝ってくれず、子供関連のことも無視。
朝から晩まで、仕事中にくるLINEも全て、具合悪いか、不満ばかりで、正直私はうんざりし始めていました。
そして休みの日も仕事のことを考えるとイライラして怒り出し、私に、実家に帰ってもらっていい、俺は1人の方が楽だ等言ってくるようになりました。
お金のことも、俺はお金を払っているだけだと始まり、私もストレスで心身ともにやられてきていました。
そんな中、旦那が心が苦しいと言い始め仕事も早退が増え、とうとう朝方に助けてと言うようになり、仕事に行けないと言い始めました。
これまでの言動もあったので1度心療内科に行こうとやっとの思いで連れて行きました。
するとそのときにカミングアウトされたのが、3年ほど前に同じ仕事の悩みでカウセリングを受けたことがあったようなのです。でも効かず行くのをやめたみたいです。
結局心療内科では心理テストをされ、後日結果を聞きに行くことになりました。
その後も出社出来ない日が続き、1週間まるまる休んでしまいました。
仕事に行くのが不安なので、夜や朝に心が痛くなるそうです。なので、日中や、仕事を休むとなると普通に元気なんです。
私もいろいろと手を尽くしましたが、さすがにどうしたらいいかわからず、期間はわかりませんが今の職場は辞め、他のところへ移ろうと言う話になりました。
しかし私も毎日暗い旦那、家でもそんな話さずしーんとしたりする、暗い話しかされない、助けてと朝方に起こされる、仕事に行けない旦那、将来のこと等色々なことから本当にストレスで心がいっぱいになり、とうとう旦那の前で泣いてしまいました。
もうどうすればいいかわからないと。自分がもっと早く気づいていれば旦那をここまでさせなかった、子供にいっぱいいっぱいになってしまったと責任も感じました。
私も暗くなってしまっていたら、旦那から、私は実家へ帰ろうと言われました。
少し実家で過ごしてゆっくりしてくればいい、お父さんにも話すからと言われました。
1人にできないと断りましたが、いいから帰った方がいい、このまま2人でいても負のループになる、1度帰って元気になってほしい、2人で落ち込んでも進まないと言われ、金曜の夕方から実家に帰ってきています。
しかし、旦那もわかっていない部分があるのか、心療内科へ行った時も、私も辛いといっても、なんで?と聞いてきますし、実家へ帰るときも、なんで一緒に疲れてるの?疲れるのは俺だけでいいのに、そっと見守ってくれればいいのに。と言われました。
なので、実家にいながらLINEしてても、ゆっくりしてねとか言うわりには、じゃ俺のことは忘れて楽しんでと何回も言ってきます。
本当は寂しいんじゃないの?と聞いても、寂しくないよ、自分を取り戻してきてと言ってきます。
なのに合間には私のことも嫌味なのかなんなのかわかりませんが、子育てにいっぱいいっぱいで俺との時間楽しんでなかったと思うよって言ってきたり。
もう旦那が何をしたいのか何を言いたいのかわかりません。心の病気になってるとは思います。
しかし産後からずっとこれで正直疲れました。でもそれも旦那にはわかってもらえないですし。
本当は今日帰るつもりでしたが憂鬱です。今日帰ると言っていたのに、昨夜も旦那には、明日もそっちで楽しんでとかきて、明日帰るはずじゃなかった?と聞いても、そのことには無視。
私はどうしたらいいのでしょうか?これからどうしていけばいいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

お子さんもいますし、今はお互いに離れるのがいいと思いますが、旦那さんが1人なのは心配ですね…旦那さんは誰か頼れる身内はいないのでしょうか?
ご実家と旦那さんとの生活拠点は近いのですか?

たた

旦那さま、周りが見えなくなっている感じですね…。わかってもらおうと思っても、今は無理だと思います😓ご自分の事だけでいっぱいいっぱいでしょうから。
ですので、アムラー油さんは何を言われても、聞き流して淡々としていれば良いのではないでしょうか。

カウンセラーの先生は、決して否定はされませんものね。たまに質問とかして、旦那さまの気持ちを吐き出させ、ウンウンと聞いてあげたらよいと思います。妻として、旦那さまを支えていきたいと思われるお気持ち、わかります。旦那さまが就活できるようになるまで、明るく変わらない笑顔で見守るしかないと思います。

しかし、旦那さまがあまりにも何もせず、生活していけなくなった場合には、離婚を考えるか、子どもを預けてご自分が働きに出るかを考えなければいけないと思います。
時が解決してくれるとよいですね。

もみじおろし

読んでたら
男版のマタニティーブルー
産後うつ
PMS
みたいなかんじでしょうか。

パートナーに暴言はいたり、仕事行きたくないって叫んでる女…主さんの旦那さんみたいな女がいっぱいいますよね。世の中の旦那さんたち…
よくこんな女達と離婚しないなぁと思ってました。

すみません、話が反れましたね。
たぶん旦那さんは精神的に幼稚な部分があるように見受けられます。
自分が苦しくなればパートナーに甘えて暴言を吐き、見捨てられ恐怖から
『俺なんかいなくても平気でしょ?』とこちらを試してきます。
切り捨てようとすれば発狂したり、僕がだめなんだ!僕が悪いんだ!と自暴自棄になる恐れがあります。

一番効果があるのは、第三者を交えて相手がどんなに感情が高ぶってもこちらが冷静さを保ち続けて話をすることです。

はりー

アムラー油さんも旦那さんも疲れているように感じます。

精神的にダメージを受けているときは、そのストレス源から離れてみることが必要だと思います。
3日くらいではたぶん楽にはならないかと…

旦那さん、仕事に行かなければ症状が軽いのであれば、適応障害のような気がします。
もちろん先生の診断が一番ですが…

精神的にいっぱいいっぱいになると、周りのことが見えにくくなります。
心療内科の先生や職場の上司とも話して、休職できるようであればしたほうがいいのではないでしょうか。
診断書が出れば傷病手当ももらえるはずです。

アムラー油さんも子育てが大変な中、旦那さんへのサポートもするのはかなりのストレスだと思います。
今は周りのサポートも受けながら、お互い心を休める時かな、と思います。
心が休まったら少しずつ先が見えるようになるかと…

まゆた

はじめまして。
お話拝見して、全く一緒という訳ではありませんが、家も最近まで似たような感じだったのでコメント失礼します(*^^*)

私の旦那さんも前々から仕事が嫌で、我慢しながら出社していました。
どうしても嫌な日は有給で休んでいたり。
帰ってくると私に会社の愚痴を2時間くらい喋ります(笑)

そんな状況で私が出産直後、体調を崩して、そのまま休む日が増えて行きました。
ついには もう限界だ と言ってそのまま2ヵ月程全く職場に行かなくなってしまいました…。
かと言って家にいても産まれたばかりの息子の世話をする訳でもなく(;_;)

正直、めちゃくちゃ邪魔だったし手伝わないなら家から出てってくれとまで心の中では思っていましたが(笑)
ある日ぽつりと「こんな父親なんて...」みたいな事を呟いてるのをみて
元々は責任感が強くて、曲がったことが嫌いな人なので、きっと子供が産まれて、仕事を頑張らなくちゃいけないのに、嫌で嫌で頑張れない自分自身にもストレスを感じてるんだろうなと思うようになりました。

そこからはもう一切仕事の話を私から振るのはやめて、辞めたければ辞めて、2人でアルバイトでもしようか!笑
なんて冗談を言ってプレッシャーをかけないように、2人でどうにかすれば良いから、心身共に壊すくらいなら辞めてもいい!!という事を伝えるようにしました。
(本当は辞めていいなんて思ってませんでしたが)

そうやって仕事の事を忘れられる時間を増やせるようにしたり、仕事に行けてない事を私が気にしていないように過ごしていくうちに、ちょっとずつですが、感情の起伏も治まってきて、自分から、この先の事を考えて話してくれるようになってきたと思います。

私自身、初めてでなれない子育ての中、旦那さんにも気を遣う生活はめちゃくちゃ不満の募る日々でしたが...泣 旦那さんとは繋がりのない友人や実母に愚痴りまくり発散しつつ
旦那さんを失って父親を失う事とは変えられないと思えていたのでなんとか耐えられました。

半年経った今は、会社に業務形態を変えて貰えるように抗議している最中ですが、このまま辞めることになりそうです...

つい先週の事ですが「稼げない父親になるのは絶対に嫌だった、でも責めずに一緒にいてくれて心が助けられたんだ」的な(あんまり覚えてない笑)事を言われました。
なんだかなーと思いますし、この先不安もありますが、何とかなると思って踏ん張っています。

私は楽天家な方なので流せてますが...
育児もして毎日が不安な中での生活は相当ストレスも溜まりますよね😭

私は心療内科の先生に個人的にお話聞きに行ったんですが、こういうのは心の病気なので、家族の支えが大切だと言われ"仕事が出来ない=父親としても旦那としてもダメ"みたいな尊厳の欠落?を無くす様な援助をしてあげて欲しいと言われました。

ご主人様のそういった性格はお仕事で悩む前からなのでしょうか?
お仕事で心が弱っているせいなら改善されるかもと思いますが、元々の性格ならこの先ずっと付き合うのは辛くなってくるかもしれませんね💦

1番は息子ママさんと息子さんの幸せだと思うので、ご主人様の様子を見つつ、この先の事を決められたら...と思います。

長々とすみませんでした。
良い解決法が見つかる事をとっても祈ってます!!!