※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

娘が熱と咳で辛そう。救急か明日の休日診療か迷っている。どちらが良いでしょうか?

娘が2時間前程から熱が出始め
38.5→39.2まで上がってます😥

咳も多少しておりしんどいのか
唸りながら寝てます。
今日から三連休と言うのも有り
救急に行くべきなのか明日休日診療
でも大丈夫なのか迷っています💦

どちらのがいいでしょうか?

コメント

ふとこ

寝れてるなら明日の朝連れていきます!
しんどくて全く寝れてないようなら救急に行きます!

  • 🔰

    🔰

    抱っこしながらですが寝てます😭
    とりあえず様子見てみます!

    回答ありがとうございます✨

    • 10月6日
てるだむ

#8000に電話してみてはどうですか??
安心したいのであれば、救急に行くのがいいと思います。

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます✨

    掛けてみます!

    • 10月6日
あい

こんばんは♩
熱の他に下痢や嘔吐の症状はありますか?
夜は熱が上がるので、あまりにもぐったりしていたりいつもと違う感じがするのであれば救急で良いかとお思いますが、私だったら朝まで様子見ます!
以前そういうことがあり、夜中に救急に行ったのですが、そういう風に言われました💦
熱のグラフつけて、念のためすぐに行ける緊急の病院も調べて、電話番号をメモしておくと安心ですし、先生も診察しやすいかと思います(^^)
看病大変かとお思いますが、頑張ってください(><)

  • 🔰

    🔰

    こんばんは🎶
    回答ありがとうございます✨

    多少咳はしてますがそれ以外は
    特にないです。
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます😭

    • 10月6日
☆なぁちゃん☆

座薬はありますか?
あるのであれば辛そうで寝れない感じなら使って明日連れていけばいいと思います♪

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます✨

    初めての熱で座薬がないんですよ💦
    とりあえず様子見てみます。

    • 10月6日
かぼちゃコロッケ

赤ちゃんは熱が高くても、
元気がある
水分(食事)が摂れる
寝れる
上記ができれば様子見で大丈夫との事です。
反対に、熱が低くても元気が無かったり水分等が摂れなくなってしまう様なら救急で来てと言われました。

唸っていても眠れているなら、今晩は脇の下や鼠径部に保冷剤を入れて冷やしてあげて、明日の休日診療で良いと思います。ただ、熱が高くて寝苦しいと思うので、定期的に保冷剤は替えてあげてくださいm(__)m

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます✨

    元気もなく機嫌悪くしんどくて
    爆睡出来ないみたいで何回か
    起きてます😥

    ありがとうございます!

    • 10月6日