
コメント

マン
私も病院にいるときは3時間毎に起こして授乳するようにとのことで、その通りにしていましたが、よく寝る赤ちゃんだったので起こすのに苦労していました。
退院してからは、新生児の頃から寝るだけ寝せて、赤ちゃんはお腹が減ったら起きたり泣いたりして教えてくれるので、無理やり起こさないようにしていました。
体重も順調に増えましたし、大丈夫だと思います😊
マン
私も病院にいるときは3時間毎に起こして授乳するようにとのことで、その通りにしていましたが、よく寝る赤ちゃんだったので起こすのに苦労していました。
退院してからは、新生児の頃から寝るだけ寝せて、赤ちゃんはお腹が減ったら起きたり泣いたりして教えてくれるので、無理やり起こさないようにしていました。
体重も順調に増えましたし、大丈夫だと思います😊
「沐浴」に関する質問
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 沐浴を20時までに終わらせるとだいたいそこから全然寝なくなり朝方まで永遠に母乳を欲しがります。 前は母乳を飲んだら授乳クッションの上で寝ていました。 昼間もそんな感じです…
オムツ替えシートって使ってますか? どう使えばいいですか? 1ヶ月になったばかり、女の子です。 沐浴の時以外布団の上なので、布団の上(布団にはタオル敷いて毎日替えてます)でオムツ替えしています。 新しいオム…
大谷翔平の育児を聞いた旦那が「環境が違うから」と言い訳😤 「大谷翔平は朝から沐浴して球場行って帰ってきたから育児交代してそれが疲れが取れて幸せなんだって」って育児しない旦那に言ったら「環境が違うから」と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます😊
質問した直後に起きて泣き出しました😂次からも寝かせときます👍🏼😊