
9ヶ月の娘が鼻水が多いが病院に行くべきか悩んでいます。同じような症状で病院に行くかどうか迷っています。
みなさんは、お子さんのどんな症状を見て病院にいきますか?
現在9ヶ月になる娘がいますが、まだ病気などで病院にいったことがありません。
最近旦那が風邪をひき、私もうつり、一日だけですが、38℃の熱が出ました。
すると、その晩娘が夜中に鼻を苦しそうにしており、何度も起きていました。翌日すぐに病院につれていこうと思っていましたが、朝にはすっかりご機嫌で、昼寝もぐっすり。なので、病院につれていかなかったのですが、今も普段よりは少しだけ鼻水が多いような気がします。
大したことないのかな?と思って病院には行っていないのですが、みなさんはこのくらいでも病院にいっていますか?
どの程度でいくべきか判断できず、かわいそうなことをしてるのではないかと不安です💦
私自身は、よっぽどつらくないと病院にいかない人なので、みなさんがお子さんに対してどうしているか知りたいです!
- くまきち(7歳)

1ro
私は鼻水程度なら逆に病院でほかの菌をもらってしまうと嫌なので、高熱の場合かそうでもない熱なら一日様子を見てから病院に行ってます😄

あずあず
不安なったらすぐ行っちゃいます💦
ただ、病院で菌もらったら嫌なのでそのへんは考えますが😓
かかりつけが予約制で時間になったらメールで知らせてくれるので病院にいる時間が最小限なので大丈夫かなと思ってます😅
本人が食欲あって笑顔なら様子見で、それでも症状続くなら不安なので行きます💦

ちゅん
0歳児だと、鼻水だけだったら何日か様子を見ますが、酷くなっているのであれば私は病院へ行っちゃいます💦
この前鼻水を1週間程放って置いたらRSウイルスになっちゃっていてビックリしました💦
赤ちゃんの鼻づまりは辛そうなので早く治してあげたいですよね。。

c-mog
何かあるとすぐ病院にくる人がいるけど、おうちで暖かくしてゆっくり寝かせてあげることが一番の薬だと先生は言っていました。
私もよっぽどの高熱ではない限り、そうしようと思っています。

☆ゆー
うちの子は鼻水が出始めると鼻水が喉の奥に落ち、咳き込み、それにより炎症を起こし熱発…という流れが多いので、一歳未満の頃から現在も熱は出なくても鼻水が2日、もしくは咳き込みが2日続くようであれば受診しています(*^^*)

ケイティ
38度以上の熱・咳・鼻水が全部当てはまるなら病院に行っています🏥
コメント