※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUI
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否しています。大きくなれば自然に飲むようになるでしょうか?それとも練習が必要ですか?皆さんはどうやって切り替えましたか?

こんばんは!
生後2ヶ月の娘がいますが、哺乳瓶を飲んでくれません。
口の部分を変えたり、広口から細口に変えたりしてますが、ダメです!
4月から保育園に入れるつもりでその頃には8ヶ月になっています!
大きくなるにつれて勝手に飲んでくれるよーになりますか?
それとも泣きじゃくってても哺乳瓶を咥えさせる練習しないといけないんですかね?

皆さんはどーやって哺乳瓶に切り替えましたか?

コメント

mii

はじめまして。混合で育てています(^^)
哺乳瓶イヤイヤ期ありました!!
うちの子の場合は、母乳で授乳してる最中に、乳首から哺乳瓶にすり替えたり
私以外の人に哺乳瓶でミルクをあげてもらったりしていたら嫌がらなくなりました(^^)

友達のbabyはずっと哺乳瓶嫌いのままらしいので、平気になるかどうかは性格によるのかも…

  • YUI

    YUI

    すり替え作戦ですね😄
    やってみます!!
    ありがとうございました!!

    • 10月6日
totonu

哺乳瓶拒否なら無理に練習する必要ないかなーと思います。
保育園に預けるのが8ヶ月ごろであれば、離乳食も始まってますのでストロー飲みが出来るように練習するっていう方法もありますよ!

  • YUI

    YUI

    ストローでも飲めるよーになるんですね😄
    参考になりました!
    ありがとうございました!!

    • 10月6日