※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも(家事教えてください)
子育て・グッズ

乳幼児突然死症候群について不安を感じているママさんがいます。冬季に多いという情報を見て、さらに不安になっています。原因がわからないことが怖いそうです。同じように不安なママさんはいますか?

* 乳幼児突然死症候群について

こんばんは(^o^)
妊娠中から突然死のことについて
軽く調べてはいたんですが、
10日前に娘がお腹から出てきて
乳幼児突然死症候群が
とても怖くなってきました😢

ネットでもう一度調べてみると
冬季に多いと…
いままさに冬まっただ中ですよね…

冬だけが原因ではないこと、
さらに詳しい原因はわかっていない
ということは調べてわかりました。

原因がわからないのが
さらにこわいです(>_<)💦

同じようにちょっと怯えてる
ママさんいませんか?
なにが聞きたいとかでは
ないんですが、
夜だから考えすぎてるのか
ちょっと不安なんです🙍

コメント

パッチール

先日1歳の誕生日を無事迎える事ができました。
私も同じく突然死がすごく怖かったです。
夜中途中で起きて息をしてるか確認しないと寝られませんでした。
原因が分かってないので、どうしようもないといえばどうしようもないんですけどね…。
うちはうつ伏せで寝る子ではなかったのでまだマシだったかもです。
しばらくは、ゲップをしっかりめにさせてあげるのは気を付けてあげて、うつ伏せにしない、窒息しないように見てあげてくださいね。

  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    お返事ありがとうございます。
    そしてお子さんお誕生日
    おめでとうございます🙌💕
    ゲップをしっかりさせてあげる
    ことで少しでも変わるんですね
    うつぶせにならないように
    きちんと見ていたいと思います。

    • 12月31日
キティ×ぐでたま

原因がわからない以上防ぎようがないんですよね。
不安になりますよね。

乳幼児突然死症候群は防げませんが、やはり窒息、溺れる、転落等の不慮の事故で亡くなる子供は少なくないので、そういった環境に気をつけてあげてください!
例えば抱っこ紐、チャイルドシートは月齢、条件など守って正しく使う。
スイマーバをお風呂で待たせる為に使わない、あくまでも一緒に入る時の遊び用。

ここのサイトでも間違った使用法をすすめたりする方がいるので判断を間違えないで下さいね!

  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    お返事ありがとうございます。
    スイマーバが怖くて
    かわいいと思えないんです…
    防げることは徹底的に防いで
    子どもの命を守りたいです。

    • 12月31日
てんきママ

私も色々ネットで調べたりして怖くなります。
夜中ふと目が覚めた時に息してるかも常に確かめています。

後、旦那は禁煙したんですが、旦那の母は吸ってて換気扇で吸うのですが、外で吸ってやって思ってても言えず…

今、病院で使ってた無呼吸になったら知らせてくれるやつを買おうか迷ってます(。-_-。)

  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    お返事ありがとうございます。
    タバコ怖いですよね。
    言いたくても言えない気持ち、
    わかります💦

    無呼吸を知らせてくれるやつ
    って売ってるんですか!?

    • 12月31日
  • てんきママ

    てんきママ

    返信ありがとうございます!
    病院で使ってたやつはベビーセンスというので楽天で調べたら2万円くらいからで、でもお金じゃないのでね(~_~;)

    • 12月31日
  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    わたしが出産した病院では
    リストバンドのようなもので
    脈が確認できなくなると
    知らせるやつでした。
    しかもそれを使ったのは
    産まれてからの3時間と
    添い乳をしたときのみで…

    ベビーセンスとは、
    同じようなものですかね?

    • 12月31日
  • てんきママ

    てんきママ

    そんな感じと思います!
    私が産んだ所は、赤ちゃんを寝させている所にベビーセンスをつけてて赤ちゃんを抱っこした時とかスイッチを切らないと何秒か後にアラームが鳴り響きます!

    楽天で説明も書いてるので一度調べてみてはどうですか?

    • 12月31日
  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    そうなんですね!!!
    わかりました、ありがとうございます🙇💕
    調べてみます!

    • 12月31日