
妊娠中の風疹対策について、いつまで気をつければ良いか不安です。前回の経験から余裕を感じていますが、出産まで気をつける必要があるのでしょうか?
2人目妊娠して血液検査したら
風疹の抗体が8未満だからなるべく人混みは避けて
手洗いうがいにマスクをできたらしてね!と言われました😅
妊娠初期は気をつけないといけないと聞きますが
だいたいいつごろまで気をつければいいのでしょうか😯?
出産まで気をつければいいとは思うのですが
前回は普通通りに生活してて何ともなかったので
少し余裕がでてます😅
(前回抗体があったかどうかは覚えていませんが...😥)
- うに(3歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

みんみん
私も、3人出産してますが抗体なくて、基本、家以外はマスクして過ごしてました💦💦
中期すぎても人混みや幼稚園など子供が沢山いるようなところなどはかならずマスクしてましたよー💧
ずっとマスク生活はきついですよね!!

しゅう
今年は大流行してるので気を付けた方が良いですよ(゜.゜)!
とにかく6ヶ月?までだったかなはかなり注意が必要だったと思います
-
うに
テレビでもあってますよね😥
徹底的に気をつけたいと思います😂!!- 10月6日

。
脅すわけじゃないですが今、大流行中です。24週までは何としても避けたいみたいです。でも9ヶ月で風疹にかかり産まれた子が耳が聞こえなかったという事も聞いたことがあります。それは風疹が原因かは分かりませんが。
気をつけて下さいね。
-
うに
いつかかるか分からないので怖いですよね...😥
かからないように徹底的に予防したいと思います😌!- 10月6日

ママリ
20週を過ぎたら感染しても障害は残らないらしいですよ!
今の12週から20週くらいに感染してしまうと難聴になるようです。私も風疹抗体下がってしまったので怖くて仕方ないです。
-
うに
かかるかもしれないから外出が怖いですよね😥
お互い週数がまだ浅いので気をつけましょう😭❣️- 10月6日
-
ママリ
私も抗体ないから前々から予定していたお出かけを中止したりしてます。
とりあえず20週まではなんとしても予防しましょう!- 10月6日
うに
やっぱりマスクは必須ですよね😅
明日職場の方達とBBQなのですが
マスクで参加した方がいいですよね😥