
コメント

月
ベビーバスにはもう入れず、タンポンでなんとかしてます😅

Himetan❤️
タンポン付けて入れてますよ☺️
-
まーちゃん
タンポン使ったことも買ったこともなくて、ドラッグストアに普通に売ってるんでしょうか?(^^)無知ですいません(´;ω;`)
- 10月6日
-
Himetan❤️
普通にドラッグストアに売ってますよ✨
お風呂は数十分の事なので軽い日用や普通の日用で大丈夫ですよ❗
初めてだと軽い日用がいいと思います。
最初はちゃんと正しい位置に挿入されていても違和感等ありますが慣れたら便利ですよ😉
私はお風呂以外でも使ってますよ❗
外出先のトイレにオムツ替えシートやベビーカーブースが無かったりしたり、ぐすぐすだとトイレに行けない事もあるので。- 10月6日
-
まーちゃん
丁寧にありがとうございます(о´∀`о)
軽い日用ですね!午後から買い物行くので買ってみます★うまく付けれるか不安ですが(;_;)笑
学生の時同級生が陸上部で、大会の日に生理重なっちゃったらタンポン使うってそういえば言ってました!
外出のときにも使えそうですね♪
恐る恐るですが、やってみます(o^-^o)
ありがとうございます!!- 10月6日
-
Himetan❤️
グッドアンサーありがとうございます😄
タンポン付けずに洗ってからお風呂入ると出る時に量が多いのか?垂れて流れてくるので体を拭く時にバスタオルとかにも血が付いちゃうんですよね💦
あと普段も立った時にドバーって出て来る感じが気持ち悪いというか不快なので使ってる事が多いです❗
妊娠前より量が多くなった気もします💦
なれるまでは入れるのも苦戦すると思いますが😅
頑張って下さい✨- 10月6日

m
水圧で血は出てこないので
一緒に入ってます!☺️
普通のお風呂じゃないと泣くので😱😱
-
まーちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど!水圧ででないんですね(о´∀`о)
今晩生理来て初めてのお風呂になるので気になってました★- 10月6日

とぉあ
私も何度もこの質問見て毎回いけないことなのかな💦と思って回答してなかったんですが、上の方も一緒につかってるみたいなので良かったです😄
私も気にせず使ってます✨
-
まーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね(^3^)/湯船に血がジュワーっと出てしまうかと思ったんですが参考になります★- 10月6日

ぽちの助
水圧で出てこない人いるんですね(´・ω・`)
私は普通に出てきちゃうので、百均で長いプレイマットを1枚買ってきて、立ち膝で湯船入れてました(´・∀・`)
プレイマットは自分の膝下で使って、膝が痛くならないようにしてましたよ(*´ω`*)
自分は出る時に何回かかけ湯して、温まってました(*´∀`)
-
まーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね((((;゜Д゜)))子供が出来る前までは冬湯船に浸かるときタオルあてて入ってたんですが、浸かると血が止まるという意見いただいたので入っちゃおーって思いましたが、人それぞれなのかも!
プレイマット、近くに百均あるので見てきてみます(*´∀`)♪- 10月6日
まーちゃん
タンポン使ったことないんですが使った方が安心かもしれないですね(*´-`)もうベビーバスは小さくて窮屈な感じもしますし(´;ω;`)
まーちゃん
回答ありがとうございます!