
コメント

はに
すみません🙇♀️質問と関係ないんですが、丸亀市ってそんなに待機児童いるんですか??😢私は今年の1月に出産をして、生まれる前から保育所の入所申し込みはしていたんです😔ただ育休明けに合わせた入所は厳しいとは言われて、とりあえずギリギリまではそんなに焦らなくてもいいかと、のんびりしていました💦育休明けまであと3ヶ月と少しなんですが、今の丸亀市の保育所事情をあまり知らなくて😩
はに
すみません🙇♀️質問と関係ないんですが、丸亀市ってそんなに待機児童いるんですか??😢私は今年の1月に出産をして、生まれる前から保育所の入所申し込みはしていたんです😔ただ育休明けに合わせた入所は厳しいとは言われて、とりあえずギリギリまではそんなに焦らなくてもいいかと、のんびりしていました💦育休明けまであと3ヶ月と少しなんですが、今の丸亀市の保育所事情をあまり知らなくて😩
「先生」に関する質問
私は人付き合いが苦手なタイプで小学校と幼稚園の ママ友なんていません!たまに挨拶して世間話をする 方は2人位います。 幼稚園の送迎でも挨拶、会釈程度で先生とすらも 基本話しません🤣 人の話に合わせてニコニコと 作…
小学校一年生、この状況ならお休みさせますか? 昨日から腹痛と下痢の症状あり。(何度もトイレに駆け込むレベル) 夜38度くらいの発熱。でもいつも通り元気。 今朝は37.4度の微熱、 腹痛がある(波がある)と言ってるが、下…
生後1ヶ月の子を育てています👶🏻 2週間ほど前から左目だけ涙や目やにが多く出て気になっています。出ていたら都度拭き取ってはいます 目が開かないほどではないですが、目を開くと黄色っぽい粘っている目やにが上瞼と下…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すせ
育休中で、かつ一斉申し込みのときに申し込みをしていたら入りやすいかとは思いますが、やはり早生まれの子は不利になりやすいと思います。
まず、慣らし期間も含めて復帰前に入所するのは厳しいと思います。
公立保育所で、一歳になった翌月1日入所のところなら入りやすいですが、そこも一斉申し込みをしていないと厳しそうです。
でも場所を選ばなければ、どこかしら空いている園は提案してくれるみたいです。
それが第3希望以外にはなると思いますが。