
家族に感謝しつつも、自分の疲れを感じている女性です。家事や育児に追われ、少し休みたいと思っています。
働いてくれてるのは本当に有難い。
言えばなんでも、やってくれるし
その頼みも嫌な顔一切せずに
引き受けてくれる…
でも私もそろそろ疲れてきたよ〜
義母が怪我をしご飯作って持ってったり
洗濯も掃除も今はしてあげてる
でも正直私たちに何かしてくれるって
わけでもない。。
ただ旦那のお母さんだから なだけ。
息子は毎日早起きで
私がやること終えて寝たら3時間ほどで
起きます。 昼寝は1日2回のみ。
夜は20時頃にはぐっすりです。
はぁ。。
そろそろ私も疲れたよ。
少し長く寝たい。
(このこと話したら…というコメントは
いらないです😣💦)
- にゃこまま(7歳)
コメント

むしパン
毎日お手伝い
お疲れ様です!
育児もあるのに凄すぎます✨

macha
私は同居中の義母は無視です。
嫌いなので。
もう80越えてるので大変なこともあると思いますが、義母はおうちコープも配給サービスも使ってます。
義母の面倒は見なくてよくないですか?旦那に体がしんどくなってきたの伝えましょう。
-
にゃこまま
訳あって生活保護なので
それはできないと思います。
ずっとみる訳ではないので
今だけ頑張ってできてますが…
怪我も治りがいいみたいなので
そんな長くは面倒みることは
なさそうです
しんどくなったのは伝えてます- 10月6日
にゃこまま
なんか涙出てしまいました😭
誰かに褒めて認めて
もらいたかっただけなんですが…
ありがとうございます
むしパン
涙は我慢せずに流してください!
子育てと
自分の家の掃除洗濯、夕食作りで
精一杯なはずなのに
あちままさん、尊敬します✨