
上司からの運動や習い事に関する言葉にイライラしています。状況や制約を理解してほしいです。
会社の上司ですが「何か運動してないの?」「しなきゃダメだよ」「子供には何か習わせないとダメだよ」「旦那に子供見ててもらえばいいじゃん」「園庭がない保育園とかないね(娘の保育園には園庭ありません)」とか言ってきます。
なんか私がいつも仕事以外は家に引きこもってるみたいな言い方してきてムカつきます。上司なんで言い返せませんが。
平日はフルタイムで仕事してて習い事通わせる時間も体力もないし、旦那に子供見ててもらえば自分は何でもできるとかそんな簡単な話じゃないし、園庭がない保育園だって保育園激戦区でそこしか入れなかったんだから仕方ないじゃんとか、ほんとムカつきます。
- nn62yy(9歳)
コメント

ぱぴこん
余計なお世話✋ですね😤
コレしなきゃダメ〜これはダメ〜とか
言ってくる人大ッキライ🙋🏻♀️
それぞれ家庭の事情もあるし思う事があるのに
自分の価値観押し付けてくるなって😤😤‼

まるなな
うちは上司じゃないんですが、お店の常連のお客様に『母乳?母乳で育てないと優しい子にならないよ』って😂
もう、はい??!!笑
でした😂
だから、
『じゃあ、うち混合なんで半分優しいかな』
って答えて流しました😂
本当なんなんでしょうね😂
わざわざ言ってくる人🤔
-
nn62yy
コメントありがとうございます😊
母乳神話いまだにいますよねー😔
母乳と性格や発達なんて関係ないのにムカつきますね。
人のことに口出してくるヤツほんと嫌いです😤- 10月6日

あんちゃん
上司さんは運動しているんですか?
上司さんは子供に何習わせていたんですか?
上司さんはいつもどのくらい子供見ているんですか?
上司さんの通わせていた保育園はどのくらい広い園庭だったんですか?
で、へーふーんほーんですよ🙌
-
nn62yy
コメントありがとうございます😊
ほんとへーですよね。
うちの子は1歳から水泳やってたよ、とか、うちは幼稚園だったよとか、だから?って感じです😤
仕事してるとそんな時間ないんですよね、と言ったら、土日にやればいいじゃん、時短なんだから保育園の後行けるじゃん、とか。家にこもっちゃよくないよとか。
は?平日どんだけ時間ないか知らないの?なんで土日の時間の使い方まで決められないといけないの?土日旦那仕事で家事も育児もぜーんぶワンオペでやってるのに、仕事だけやってるアンタとは違うんだよ💢ってマヂでキレそうでした😤
そうですかーって適当に流します‼️- 10月6日
nn62yy
コメントありがとうございます😊
ほんと余計なお世話です💦
家庭によって事情は違いますよね💦
自分の子供はコレやってたとか、運動はやらせなきゃダメだよとか、ほっといてって。
人それぞれの価値観があることわからない人、私も大っ嫌いです💔
ずっとモヤモヤしてたんですが吐き出させてもらってスッキリしました😂ありがとうございます😂