
次男がgcuに入院中、誤って他人の母乳を飲ませられた。胃洗浄済み。c型肝炎の危険性や転院を検討中。第三者機関に相談すべきか悩んでいる。
次男がgcuに入院していて、いま病院から電話があり、違う人の母乳を飲ませていたと電話がありました。
気づいた時点で胃洗浄したらしいですが、本当に許せません。
胃洗浄ということだけでも大きな負担になるのに、本来起きることなどありえない事態のことで本来受けるべきでない治療を受けて…
c型肝炎の危険性など第三者機関に頼むべきでしょうか?母乳の取り間違えなんてありえないですよね…しかもguyで…
ほかに感染の危険性などありますか?
もうこの病院に信用がおけないのですが…里帰り先から転院したばかりで、このことは今後不安のたねでしかありません…
- みーまま(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
え!!ありえないですよね…
それは弁護士さんなど通して話すのは無理なんでしょうか?
病院側も認めてますよね?

はな
病院の人と話すときは録音してくださいね!
-
みーまま
書面だけではやはり不十分ですかね?急なことなので携帯でも大丈夫ですかね?
- 10月5日
-
はな
スマホでいいです。
それか第三者2人同席させてください。
最悪にもほどがありますよ、可愛い我が子に気持ち悪い。
ひどすぎます。- 10月5日
-
みーまま
本当にありえないです。明日は休みなので長く会えるのを楽しみにしていたのに、不安で寝られません…胃洗浄なんて負担の大きいこともされて、可哀想でしかたありません。
- 10月5日
-
はな
本当ですよ、本来であればしなくていいことですもん。
慰謝料しっかりもらったほうがいいですよ。
示談の方が高くもらえるかも。
息子さんのこと、考えるだけで可哀想で、こっちが怒りで、震えます。- 10月5日
-
みーまま
胃洗浄、調べたら大人でも苦しいのに生後1カ月の赤ちゃんにさせるなんて…しかも病院のミスで。
許せるかどうかはわかりませんが、とりあえず明日話してきます。- 10月5日

ママリ
うちの息子もGCUに入院していました!
有り得なさすぎて、鳥肌が立ちました…
本当に今回だけなのか、心配で不安ですよね💦💦
訴えて良いと思いますよ!!
-
みーまま
どの程度の人が明日話してくれる、謝ってくれるのか…
ほんともう信用できません。転院してまだ4日なのに…- 10月5日

ぴょんすけ
母乳による肝炎への感染は否定されてるので大丈夫だとは思いますが、まずは病院側にお子さんの採血を依頼したほうがいいと思います!
恐らく同じ冷蔵庫で保管していての取り違えミスでしょうけど、ありえませんね。
私なら徹底的に説明要求して、納得できなければ法的な措置も考えます。
-
みーまま
そうなんですね!
子供の採血と間違えた母乳の母親の採血も依頼しようかと思います…
飲み込みの分だけ間違えてたといってましたので、スポイト単位で間違えてたなら、我が子以外にも被害者がいるのではと思うと…- 10月5日

clover(*´∀`)
私が出産した大学病院のNICUではありえない事です💦
ほんと母乳を飲ませるのに二人の看護師さんが口に出して娘の名前と搾乳した哺乳瓶に書いてる名前を口にして見せます。
胃洗浄って大人でも苦しいのに😢
担当医師とその時の担当看護師
など何故そうなったかの説明録音した方がいいですね。
後は弁護士に相談するのもいいか分かりません
-
みーまま
転院前の病院ではたしかに、私がいる時も母乳名前確認していましたが、そういえば、いまの病院はなかった気がします。
そこも追求したいと思います。- 10月5日
-
clover(*´∀`)
もうこっち側がそんなに確認しなくてもって思うぐらい今は確認しますよね💦
謝罪文も要求して下さい💦
その病院にほんと腹が立ちます。- 10月5日
-
みーまま
本当にありえないです。転院3日めにしてこの事故。今後通うのも嫌になります。病院をかえたいですが、それも我が子には負担だし…こーゆーことが起こると今後の治療も信用していいのか不安です。
- 10月6日
-
clover(*´∀`)
確かにそうですよね💦
2度とこの様な事が無い事を書面にて謝罪して貰いましょう💦
それが出来ないなら告訴しか無いです。- 10月6日

退会ユーザー
友人の話です。
友人の赤ちゃんも別の人のおっぱいを吸ったと聞きました...友人は帝王切開で、授乳時間になると看護師さんがママのところに赤ちゃんを連れてきて授乳〜という流れだったみたいですが、看護師さんが間違えて違うママのところへ連れて行き、確認せず違うママに授乳されたとの事でした。
本当にあり得ない話だと驚きました...感染症もなく大事に至らなかったから良かった...という問題ではないですよね。。。
友人は、病院側からただただ謝罪を受け、友人も大ごとにしたくないと謝罪を受け入れたみたいですが...
信用なくして当然だと思いますよ!
念のため明日話合いの内容を録音しておいてはどうでしょうか。後々役に立つかもしれませんよ!
-
みーまま
やはり録音は必要ですね。急なことなので携帯でもいいんでしょうか?
謝罪も受け入れられるかもわからないし、今後通うにあたって信頼ができなくなりました。- 10月5日
-
退会ユーザー
携帯で十分だと思います!
が、録音時間MAX一時間だった気がするのでお気をつけ下さい!- 10月5日
-
みーまま
わかりました。録音はしっかり行おうかと思います。
- 10月5日
みーまま
先程電話があり、とりあえずあした朝一で病院にいきます。
どのように向こうが話すのかはわかりません…やはりありえないですよね…
転院して約3日…今までちゃんと自分の母乳が与えられていたのか不安です…