![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎ゆずmama(24)❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎ゆずmama(24)❤︎
お値段ですか??( ¯꒳¯ )
だいたい15万から20万円ほど
かかりました😟
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
はい、トータルそれ位掛かるんですか??結構、掛かるんですね
![☆ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ママ
ベビーカーとか大きいものも含めると
20〜25は行ったと思います。
ですが、うちの場合
割といいやつを選んで買ったので
値段を下げようと思えば
下げられると思います!!
-
ゆう
そうなんですね(T-T)
- 10月5日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうなんですね、まだ、布団とか買えてないんです(T-T)今日、保健師と助産師が来て36週までには買ってた方がいいですよてゆうてましたので
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20万以上かかりました!
-
ゆう
そうなんですね(T-T)
- 10月5日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうなんですね、いちから買うので、結構、掛かりそうな感じします(T-T)
![h.mama❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.mama❥
5万もしなかったと思います。。。
ベビーベッドも買わなかったですし
(1人目なので必要なし)
ベビーカーもチャイルドも
まだです笑
おんぶ紐でも2万ぐらいで
他に洋服や洗剤、オムツ、ミルク
買っても5万も行きません笑
-
ゆう
そうなんですね、まだ、布団とか買えてないんです
- 10月5日
-
h.mama❥
布団買ってません😂
大人と一緒に寝てます😂- 10月5日
-
ゆう
それで、何も問題ないですか??
- 10月5日
-
h.mama❥
全くないですよ😂
ベビーベッド買っても
最初の子はいらないし、
結局添い寝したりするので
ママのとこが一番かと👍
場所も取りますし、
隣に寝かしつけてて
最初は踏まないかな?とか思いましたが
母性本能が働いてるからなのか
常に横は気にしながら寝てます😂
案外眠ってても
赤ちゃんが横にいることは
忘れないので(笑)- 10月5日
-
ゆう
そうなんですね("⌒∇⌒")
- 10月5日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
とりあえず肌着とかしまむらや安いところでも揃えれるので動けるうちに揃えて、ベビーカーや抱っこ紐はすぐに使わないこともあるので急がなくてもいいかなと!
服も西松屋やユニクロとかも安いので!友達とかに使わなくなったベビーバスなどもらえないですか??
あとベビー布団も一色だと二万とか数万するので、新生児のときは添い寝でも大丈夫なので絶対買わなくても大丈夫と思いますよ😊わたしもベッドとベビー布団一式は買ってないです!
育てながら必要だなと感じたら追い追い買ってみてはどうでしょう??
とりあえず新生児の肌着、ロンパース、ガーゼ、ご自身の入院で必要なものだけあればとおもいます。数万あれば揃うとおもいますよ!!
-
ゆう
そうなんですね、ありがとうございます。
- 10月5日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
私はデキ婚で大学中退した身でもあり、大学のお金の返済やら、車もぎりぎり購入したため、お金ない夫婦なので、レンタルやら譲ってもらったりで、肌に身につける服やらガーゼは新品でできるだけ安く買ったりしたので、五万前後だと思います。生まれてからの月々に使うミルクやパンツ代バカにならないので、、😭
-
ゆう
そうなんですね(T-T)
- 10月5日
![あんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじ
20万位です。全てを新調するのではなく代用品、レンタル、中古を上手く活用すれば安く抑えれると思いますよ😃
-
ゆう
中古はどこで買ったんですか?
- 10月5日
-
あんじ
義妹からの頂き物(肌着、ロンパース、防寒ロンパース、おくるみ)です😃足らずの肌着、ロンパースは西松屋で買い足し。
うちは田舎なので車移動が主となります。チャイルドシートは長期間使用するので良い物、ベビーカーと抱っこ紐は短期間使用なので使い勝手が良くて手頃な物を選びました。
マタニティハイにならず不必要を見極める、妥協点を見付けるのがポイントですかね😃ゆうさん- 10月6日
-
ゆう
そうなんですね
- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、新生児のはどうせ長く着れないと思って全部西松屋にしました😂
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐抜きだと、自分の産褥ショーツとか母乳パットとかの入院準備も含め5万〜7万ぐらいで揃ったかな?
それにプラスで
チャイルドシートは3万ぐらいでした。
ベビーカーは、親戚が「買ったのに子供が嫌がって全然乗らない」と言ってくれました。
抱っこ紐は、生まれてから買う予定ですが、こだわらなければ5000円ぐらいからありそうです!
ベビーカーは、親戚の子みたいに「買ったのに乗らない」ってなることもあるんだなと思いました😳だから生まれてからでもいいかもしれません。
私は最低限しか揃えてません。
ベビードレスとか、一回しか着そうにないものも買ってません😂
ベビーベッドもありません。
-
ゆう
そうなんですね("⌒∇⌒")
- 10月5日
-
退会ユーザー
内訳は
肌着10枚セット
ベビー服4〜5枚
おくるみ1枚
ベビー布団10点セット
ベビーバス
手おけ(百均)
ガーゼハンカチ10枚ぐらい
赤ちゃんのボディーソープ
赤ちゃん用の洗濯洗剤
産褥ショーツ3枚
授乳用ブラ4枚
産褥ナプキン(生理の夜用ナプキンでいいそうです)
これに自分の授乳服入れて7万ぐらいかな?
でも、授乳口付きのパジャマとか買っちゃいましたが、普通にペロンってすれば授乳できるのでいらなかったなって後悔してます😭
自分の服買わず、妊娠中や妊娠前の服そのまま着れそうなら6万ぐらいで揃うかもしれません。
毛布とかも、わざわざ買わずにちょっと厚めのひざ掛け使います。
おくるみも、病院では「バスタオルで代用可」と言われたので別にいらないと思います。
哺乳びんとかも、口が色々あるらしくて、生まれてから、哺乳びん必要か、どんなのがいいか相談して、退院した時買えばいいと病院で言われたので今は買ってません🤭
私は、後から買いに行く手間より「買ったのにいらなかった」が一番嫌なので、他の人に比べたら、揃えてる物は少ないかもしれません😂- 10月5日
-
ゆう
そうなんですね("⌒∇⌒")
- 10月5日
-
退会ユーザー
ちなみにベビー布団10点セットは、西松屋で9800円でした!
私は添い寝が怖かったので買いました😣💦
でも、添い寝されてる方結構居るようなので色々調べて決めるといいと思います😍- 10月5日
-
ゆう
そうですね、ありがとうございます。
- 10月6日
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
新品にこだわりがなければ
ベビーカーや抱っこ紐は中古でふたつ合わせても1.2万で足りるかと( ˘ᵕ˘ )
私は、肌着は西松屋などで安く済ませて上に着るロンパースなどはお下がりや古着屋で買ってます(´,,•ω•,,` )
すぐ着れなくなるので😅
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうなんですね("⌒∇⌒")
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
肌着は新品のをラクマとかで安く買いました!
布団は同じ布団にお昼寝マット敷いてそこに寝かせてます🙋♀️
ローチェアはレンタルしましたよ☺️
あまり新品とかにこだわりが無ければフリマアプリで購入も検討してはどうですか?
-
ゆう
そうですね、ありがとうございます。
- 10月5日
![はるちゅんママ✩*॰¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゅんママ✩*॰¨̮
全部いいものを買えばかなりの額になります。
でもベビーベッドはいらないし
メルカリなどで買えばかなり安く済みますよ!近くにリサイクルショップなどあれば見てみてはどうでしょうか?
-
ゆう
そうですね、ありがとうございます。
- 10月5日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
温度計や桶などは百均でも揃いました!上がり湯に使うのはベビーバスじゃなくても百均で売ってる大きめのシリコンバケツでもできます!使わなくなったらおもちゃ入れたり洗濯入れたり後々も使えます!あとベビーバスじゃなくて衣装ケースでも沐浴できます!
- 10月5日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうなんですね、ありがとうございます("⌒∇⌒")
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私も同じく未婚シングルです
たしか25万はかかりました(*_*)
-
ゆう
結構、掛かりましたね(T-T)オムツとか哺乳瓶はいつ買いました???
- 10月6日
-
そら
値段を気にせず買ってたら思いの外掛かりました(T.T)
8ヶ月入る前に買いましたよ!- 10月6日
-
ゆう
そうなんですね
- 10月6日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
今揃えてる途中ですが
服はメルカリで結構買いました!
1000円前後で可愛いの売ってたりしますよ🐰🌟
15着くらい購入して 1万くらいでした!
肌着はユニクロが可愛くて安かったです!!
チャイルドシートは 2台買う予定ですが
1台は回転式で3万で、もう1台は普通の奴で1万で抑えました!
爪切りセットは1700円で
ベビーバスは1000円
おしゃぶり、哺乳瓶で4000手前で
後はこれから買い足す予定です!!
産まれるまで 抱っこ紐やベビーカーは買わなくてもいいと思うので
とりあえずは 5万くらいで収まりませんかね、、🤔
ベビー布団もベビーベットも
うちは必要性を感じたらでいいかなと思ってます!!
とにかく安く抑えたいならば
チャイルドシートなどもメルカリとかで販売されてますので
見てみるといいですよ🍓
❤︎ゆずmama(24)❤︎
かかりましたね😟😟
人それぞれ何買うかにもよりますが
ベビーベッドとかもチャイルドシートも全部合わせるとかかりました😣