![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
私も11月までに仕事決めて優先順位上げてもらいたい!と思い、先日ハローワークへ飛び込みましたが、
今人材が欲しくて求人出しているのに4月からお願いしますなんてそんないい話はないですって言われてしまいました😂
たまに求人見るくらいですね☺️
![ラムネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラムネ
私は保育園が決まってから応募しました。
何かしら熱がよくでるので休みやすい所を今からピックアップしてるのはいいと思いますよ✨
-
ゆーゆー
ということは、雇用証明書はどのようにされましたか?🤔
- 10月5日
-
ラムネ
申し込みの時は就活中だったので、決まってすぐ(一回目の仕事の際)に書いてもらい役所に提出しましたよ。
保育園に入所して3ヶ月以内に就職が決まらないと退所になっちゃいます。- 10月5日
-
ラムネ
あっ、ちなみに一週間の時関数も決まってたと思うので「週に○○時間って書いてほしいです」とお願いしました✨
- 10月5日
-
ゆーゆー
なんども質問してしまい、すみません😥ということは雇用証明書は別で出したということになりますか?
- 10月5日
-
ラムネ
主人とってことですか?
申し込みの時に主人の分だけ出し、私の仕事が決まったらすぐに提出するように!って言われたので提出しました。- 10月5日
-
ゆーゆー
そうなんですね❗️ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 10月6日
![Nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nana
住んでるとこによって違ったらすみません。
4月から入園させたいのなら
4月中から働かないと入園できないと思います💦
-
ゆーゆー
そうですよね。雇用証明書を出さないといけないですからね。でも慣らし保育があるから働くとなるとGW明けなのかなと思って😥
- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
派遣でしたら、5月から勤務可能な職場を紹介して下さい、と依頼すると、早めに(と言っても年明け以降でしたが)紹介してくれましたよ。
後は入園後、◯ヶ月以内に就業する事、と期限があると思うので、預け始めてから就活開始ですね。
-
ゆーゆー
派遣はそういう調整が効きますよね😊一般求人で先々採用は中々難しいですよね😥来週あたりに派遣会社に電話してみます。
- 10月5日
ゆーゆー
やはりそうですよね😥
はるはる
働きにくい世の中ですよね笑
私は目星つけて直接電話してみようと思っています😊