※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わぷ
お仕事

パート勤務の女性が転職を悩んでいます。現職の良い点は通勤が近く、シフトが自由で人間関係が良好なことですが、最低賃金で有給が不明、孤立感があることが悩みです。転職を考えるべきかアドバイスが欲しいです。

パートで働いていますが、転職するか悩んでます。
ずっと正社員してたのですが、2人育児で手が回らなくなり去年パートに転向しました。

現職の良いところ
・通勤時間5分
・シフトが本当に自由。いつでも休めるし削られることもない
・突発の休みもOK
・お局とか嫌な上司がいない

悪いところ
・ほぼ最低賃金←これが何より引っかかる…
・有給について全く触れられない
・仕事の相談できる人がいない、ひたすら1人で作業
・自分の上司が誰かわからないw

入ってから知ったのですが、パートで働いているのは社内でわたしだけでした😂
同僚も上司もいないから、ちょっとした話や相談等できる人がおらず孤立してますw1人で過ごすのは全然苦ではないですが!
パートがいないので有給なんて頭にも無いのかなと思います。言ったら取れるんだろうけど、同僚も上司もいない?ので誰に聞けば良いのやら…

でもやっぱり休みやすいのは大きい。面倒くさい上司がいないのも人間関係で悩まなくて良いのも助かる…

皆さんなら別の仕事探しますか?
こうしたら?とかアドバイス欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ

福利厚生関係でわからないことは、自分で規律とかの文書探したり、総務や人事など専門の所に直接聞くのはどうでしょうか?

私は1人作業好きだし休みや通勤が楽なら今のところに居続けるかもですが、もっと稼がないと生活が厳しいなら転職します。

  • わぷ

    わぷ

    コメントありがとうございます!
    人事部が無いので、折を見て総務の方に聞いてみます😭
    休みも通勤も本当楽です…
    生活が厳しい訳ではないのですが、もうちょっと稼げたらな…という感じで💭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

最低賃金でも家庭が成り立つなら今の仕事継続します!
私は今の職場が休みにくい、癖のあるお局に悩まされてるので😂

  • わぷ

    わぷ

    家庭はありがたいことに成り立ってます🙏贅沢はできませんが😭
    癖のあるお局、前職で経験しました😂悩みますよね😂
    やはり今の職場を捨てるのは早い気もしてきました…
    コメントありがとうございます!

    • 9時間前