
出産後に外痔核から切れ痔になり、治療が思うように進まず痛みが続いています。排便時に激痛があり、心配です。時間が解決してくれるでしょうか?
出産のときに外痔核になり、1ヶ月検診少し前痛みが治りかけてきたころ、排便のときに少しいきんでしまい、次はおそらく切れ痔になりました。
病院では、薬を塗るとともに、下剤等で便を柔らかくするしかない、と言われました。
しかし、これを続けても10日ほど経ちますが、一進一退の状況で、治るのかとても心配です。
特に排便時は、陣痛の痛みを、思い起こす激痛が走ります。
日によってその痛みが数分で終わる日、数時間痛くて座れない状況が続く日等あります。
時間が解決してくれるのでしょうか?
- まま
コメント

退会ユーザー
肛門科を受診された方がいいと思います💦
便を柔らかくする薬もいくつかあって、便秘の種類によって合う合わないがあるみたいです💦
わたしも産婦人科で貰った薬は全く効かず悪化したので肛門科受診したら治りました✨
産後はどうしても水分不足になるので、水分はたくさん意識してとって!とも言われました😭
はやく良くなりますように✨

あやか
行けるようでしたら、肛門科があるところに行った方が専門なのでいいと思います😭女医さんがいるところもあるので検索してみてください😢
-
まま
肛門科に行ってきました。
ドキドキしましたが、少しはマシになってる気がします。- 10月14日

🫰
同じく切れ痔疑惑です(T_T)
排便で切れる→痛いからトイレにあまり行きたくなくなる→便秘→排便が激痛の負のループに陥ってます( 笑 )
授乳で座ってるのも辛くて
夜中にお尻がうずいて
眠れない日が続いてました😭
数日前から毎日ヨーグルトと
牛乳飲むようにしたら
元々便秘気味だったのが解消され、
便は柔らかくなって、
ボラギノールもこまめに塗っていったら
排便も楽になってきました✨
悪化してきたら
肛門科にかかった方がいいかと思いますが、
そうじゃなかったら
時間とともに良くなって行くんじゃ
ないでしょうか🤔?
というか、私もそう信じたい😅
-
まま
ありがとうございます。
肛門科に行ってきました。
注入する薬を塗っていると少しずつよくなってきました!- 10月14日
まま
肛門科に行ってきました。
産婦人科でもらった薬とは別の薬をもらいました。
少しずつよくなっている気がします。