
生後5ヵ月過ぎた娘が夜、寝る前に寝ぐずりがひどくて、最近特にひどいです。対処法がわからず、育児に嫌気がさしてきました。泣かせることでスッキリさせようと思います。
生後5ヵ月過ぎた娘が
夜、寝る前の寝ぐずりが酷いです。
もともとうまく寝れないのか
寝ぐずりは生まれた時からなんですが
最近とくに酷いです。
オムツを変えてもダメ、
ミルクをあげていても口を尖らせダメ、
哺乳瓶を離すとそれはそれでダメ、
抱っこしてなだめようとしてもそわそわ...
ようやく慣れてきたかなって思ってた
育児に嫌気がさしてきました。
放置して泣かしたいだけ泣かせようと思います。
- ありり(6歳)
コメント

り
うちは夜は大丈夫ですが、
昼間の寝ぐずりひどいです!

Kne ❤︎*。
夜の寝ぐずりありました(><)
主人は残業で手伝ってもらえなかったので、寝ぐずり酷い時は一旦子供は泣かせたまま私は部屋から出てドアの前で体育座りして泣きましたよ(><)気持ちが落ち着いたら深呼吸してみてください!気分変わりますよ😊
あと寝かせよう!って思うと余計寝ないとイライラしちゃうので、電気付けたまま抱っこでユラユラしてみたり、テレビ見ながらユラユラしてみたり、、、色々自分に都合のいい環境にして寝てくれたらラッキーって思うようにしてました(><)
-
ありり
今旦那も夜勤中なので
なおさら1人で抱え込んでいた感じです😭
そう言ってもらえるだけで
なんだか救われます😭- 10月5日
-
Kne ❤︎*。
私も5ヶ月とかそのくらいの時期が1番辛かったように思います(><)1人だと本当キツイですよね💦
いつかは寝ますから☺️💕←この思いで乗り越えられたような気もします!疲れたら抱っこ紐で抱っこしながら携帯したり(笑)抱っこ紐ならイヤイヤされても赤ちゃんのが疲れますからね(笑)とにかく深呼吸とありりさんが泣く事も大事な事ですよ☝️😊
お互い頑張りましょうね😆👌- 10月5日
-
ありり
そうなんですねー😭
寝たいのに寝れないのは
本人も辛いだろうけど...
ありがとうございます😭
頑張りましょう!!😭- 10月5日

な-な
同じです😭
いつも同じ時間帯です😣
抱っこしても落ち着かず
体を仰け反り突っ張ります…
下ろすと余計ギャン泣きで😫
今日も夜が怖いです…
-
ありり
寝たとしても少しの物音や
自分で動いて布団からズレるだけで
起きて泣きます...😭
いずれは寝るんですが
夜が1番長く感じます😭- 10月5日
-
な-な
ホントそれです😣✋
うちの子
日付変わるか変わらないかの時間じゃないと
絶対寝ません😭
それにも疲れちゃって"もぉ------💥"って
なります😢
一生続くわけじゃないと分かってても
孤独感とイライラしてる自分が嫌になります😢
今夜も頑張りましょ-😂👊- 10月5日
ありり
そうなんですね!
うちは逆で昼はそんな
酷くないんですが
夜が最近本当にダメで...
なんか悲しくなってきます😭
り
イライラしちゃうので
私は放置しちゃいます(´·ω·`)
泣きたいだけ泣けと思って。
ありり
たまにはそれでもいーですよね😭
泣いてる姿も見てて辛いですが😭
り
たまにはいいと思います( ; ᴗ ; )
じゃないと自分がまいってしまいます!
気楽にお互い頑張りましょ(´・・`)