
3ヶ月の赤ちゃんが夜中に寝つきが悪く、おっぱいを離すと泣いてしまう悩みです。最終的には揺らして寝かせたそうです。まだこんなものなのか不安です。
もうすぐ3ヶ月の息子。
昨日は夜の9時から五分くらい寝て起きて、そこから夜中の3時まで起きてた😭
機嫌悪いのでおっぱい吸わせていると、うとうとはするけど、おっぱい離すとギャー泣き😅
を延々繰り返してました😢
いつも夜更かし(?)ですが、添い乳だと寝てくれてたんですが😱さすがに、こっちが泣きそうでした⤵
で、結局ラックに乗せてユラユラしたら、即寝でした☺
なんなんでしょー?!
なるべく布団で寝てほしいんですが😱
3ヶ月だから。まだまだこんなもんですかね?!
眠いです😭
- すいか(6歳)
コメント

もーにんぐ☀️
3ヶ月ちょっと過ぎるまで昼夜逆転の生活をしてました😭
でも何か努力をしたわけでもないけど、夜寝てくれるようになっていって3ヶ月半くらいにはリズムが出来てました❣️
うちの子も布団で寝なくてハイローチェアで寝かせたりしてました!
ラッコ抱きしたらよく寝てくれるようになりました!
今はそんなもんだと思います💡
きっとリズム出来ていくと思います!
優しく見守ってあげて下さい✨
すいか
コメントありがとうございます😆
3ヶ月過ぎまで逆転だったんですかー!うちの子も昼間はよく寝るので逆転してるみたいです😭
でも、しばらくするとリズムがつくときいて、希望が湧いてきました😆
ありがとうございます✨
今日も4時までコースですが頑張ります!