![旬くんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で車の運転が困難。検診に行く際、タクシー利用は適切か。皆さんの経験や意見を聞きたい。
妊娠34週6日です。最近車の運転がしづらくなりました。お腹が大きくて動きにくいのと、車の振動で、あうー!うー!と苦しくなってしまいます。極力乗らないようにしてるのですが、妊婦検診の時は、平日で旦那も仕事なので自分で運転していきます。病院までは20分くらいです。
年明け1月8日が次の検診で、臨月に入ります。そうなると週1で検診になるのですが、皆さんはいつまで車で検診に行きますか?行きましたか?タクシーとか使うべきなのでしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします!
- 旬くんママ(9歳, 15歳)
![華ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華ちさ
私予定日超過しましたが、帝王切開で翌日入院てなるまで自分で運転していってました(._.)
![旬くんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旬くんママ
華ちささん、コメントありがとうございます!
やはり自分で運転しますよね?
たまに妊婦検診の帰りにタクシーを呼んでる人を見かけるので、臨月あたりはもうタクシー使うべきなのかと思いました。
![華ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華ちさ
私はなぜか平気だろうと思ってしまい(/´△`\)
あと病院までも10分程の距離だったのでタクシー待つより自分で帰った方が早くて(._.)
![旬くんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旬くんママ
たしかに!病院まで10分なら自分で運転した方が楽ですよね。私も20分かかるけどゆっくり自分で運転しちゃうかな〜
コメント