

y...
今のイヤイヤ期の方が辛いです😭
これから更にイヤイヤされると思うとゾッとします😭😭

うに
私はイヤイヤ期の方が断然辛かったです😭
産後まだ間もなくてリズムも掴みきれてないし、赤ちゃんもリズムが定まってないのでお互い手探りで疲れる、っていうのよりも、何言っても何しても絶叫されて号泣されてまさに宇宙人を朝から晩まで相手しなきゃならないイヤイヤ期は本当に病んでました。。

ゆうか84
イヤイヤの方、それよりもイヤイヤ過ぎた今の方がつらいです。
小さい頃は、体はつらくても心は穏やかでした。
今は、イラーッとして怒ったり、怒ってしまって落ち込んだり、精神的にも大変です。

りりい
私は新生児期が一番辛かったです😭
夜、何回も起きないといけないのは、本当に辛いです。。

ゴールディ🎀
私は今の方が楽です!
イヤイヤ期確かに大変ですが、ママリや周りの子を見てると多分息子は聞き分けがいいタイプで、あれがヤダこれがヤダって寝そべって泣きじゃくるって事はなくて...理由を説明したら納得してくれます😄

rai
私は新生児期からの3ヶ月が一番大変でした💦
里帰りしなかったので退院してから家事も育児もワンオペで、おっぱいあげても一時間も経たずに泣いて、抱っこしていないと泣いて、布団で寝ることなくほぼソファーで座ったまま抱っこしたまま寝て、また一時間もしないうちに泣かれて、家事も抱っこしたままなので適当にしかできないし、何とかなりましたが本当に大変でした…😭
今はごはん食べてくれないときもあるし、やりたいことできないと泣き叫んだりすることもありますが、どうして泣いてるのかも何となくわかるし、抱っこ抱っこってそんなにならないし、お昼寝も夜もぐっすり寝てくれるので自分の時間もあるし、あの頃の事を思うと全然平気です😊🎵

ここ
まとめての返信申し訳ありません🙇♀️
意外にも沢山の方からコメント頂いたのでビックリしてます😭
ママリを見てると「イヤイヤ期」という言葉をよく見かけます。実際に経験された先輩ママさんたちの意見をお聞きすることが出来て良かったです。
ありがとうございました😊🙌
コメント