
鹿児島市の幼稚園についての質問です。願書提出時の並び具合や入園希望について知りたいです。待機児童の影響や入れない場合の対応も心配です。
鹿児島市の幼稚園について質問です!
願書提出の際は並びましたか?
天文館〜中央駅あたりの幼稚園を希望していますが、引っ越してきたばかりで情報がありません。
見学には行き始めており、来週から入園説明会があるのでその時に聞いてみようとは思うのですが…
並んだという方はどのくらい並んだのか教えていただけると助かります😫
働く予定なので保育園希望ですが、待機児童が多いようで求職中では点数が足りないと言われました。保育園に入れなかった子が幼稚園を希望することを考えると、幼稚園も希望者が多く入れなかったりするのでしょうか?
どこにも入れなかったらどうしよう💦と心配でしょうがないです。
- さり(9歳)
コメント

退会ユーザー
保育園に入れたいのでしたら、
先に認可外に預けて働いて申請出した方がいいと思いますよ😊
私も市内で激戦区のところでしたが、
認可外に預けて2ヶ月で空きがでて保育園に入れました(^^)

あすす(^^)
今は保育園に通わせています。
幼稚園も検討しました。天文館近くの、和光幼稚園は朝一で行きましたがならびました。大谷幼稚園に通わせてる知り合いは夜中から並んでる方もいると話していました。しかし、保育園と並行して願書を出している方もわりといるので、幼稚園の順番待ちの記入欄には10番目ぐらいに記名しましたが、後日空きがあります、どうされますかと電話きましたよ!
時期、運にもよると思いますが今は共働きが多いので、保育園に入るほうが厳しい気がします( ; ; )
-
さり
やっぱり並ぶんですね😫
和光も大谷も候補に入っていました…まだまだどこにするかは決めてないのですが。
ちなみに定員を超えても願書は受け取ってもらえるのでしょうか?
順番待ち10番目とはキャンセル待ちみたいなものでしょうか?
我が家も併願予定ですが、どっちも簡単には入れてもらえなさそうで困ってます😫- 10月5日
-
あすす(^^)
和光は市内中心部ですと人気かと思います。
明らかに定員超えていましたが、先生に願書だけ渡しましたよ(^^)幸い、私は保育園に通える通知が先にきたので、お電話がきたときはお断りしました。
定員超えると、キャンセル待ちで名前を書かされると思います。もし枠が空いたら連絡する、という形かと思います。
通わせている保育園は2人以上お子様がいる親御さんがとても多いイメージです。求職中ですと、本当に点数が下がるので共働き家庭、産休育休取られている方、正社員がやっぱり強い印象です😭- 10月5日
-
さり
そうなんですね💦💦
市役所に問い合わせたところ、山の方の保育園しか空きがなく、今フルで仕事をしてもら預けられない、と言われてしまい仕事も始められず、幼稚園にもあぶれそうで手詰まりです…- 10月6日
さり
回答ありがとうございます。娘は人見知り、場所見知りがひどいので何度も転園するのは子供に負担になるのではと思い、今のところ認可外は考えていません。(引っ越しのため既に一度退園しています)
ですが、どこにも入れなかったら認可外も検討するしかなさそうですね…
退会ユーザー
確かに一度退園させるのは子どもの負担にもなりますもんね😢
でしたら今から未就園児教室に通われて、
1号認定で幼稚園に入園することもできると思いますよ🎶
園によっては未就園児教室に通われてる子を優先して入園させてくれたりするので並ばなくてすみます😊
1号認定で入園しても園内選考で2号に移行できたりもしますし、
料金はかかると思いますが、お預かりもあると思います😊