※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうら
ココロ・悩み

毛筆で名前を書いた御祝儀袋を購入したが、名字に線が1本足りない。毛筆では普通か教えてください。購入先に聞きそびれました。

毛筆お上手な方、詳しい方に質問ですᔪ(°ᐤ°)

お手本にしたく、御祝儀袋に名前を書いてもらったものを購入しました。

うちは「浅」がつく名字なんですが、線が1本足りません。毛筆だとこれが普通ですか?購入した方に聞きそびれてしまって(´・ω・`)

コメント

deleted user

毛筆でももう1本必要ですね🤔💦

  • みうら

    みうら


    そうですよね(´・ω・`)
    郵送封筒含めて3箇所書いてあって、全部足りないんです。。

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    連絡してみたほうがいいかと思います(*_*)

    • 10月5日
  • みうら

    みうら


    もうだいぶ経ってしまったので諦めます(´・ω・`)

    • 10月5日
とんきち

あまり崩してない書き方なので、これは一本忘れてる感じですね😅

  • みうら

    みうら


    忘れてるんですね…(´・ω・`)
    自分で足してみます。

    • 10月5日
  • とんきち

    とんきち

    その方が良いと思います!
    一応、師範免許持っていますが、この書き方は見たことがありません😅
    あと気にするか微妙なところですが、ご祝儀袋であれば崩さず書いた方が無難だと思います。
    見たところ筆ペン使って行書っぽく書いた感じなので、お手本にするなら楷書をネットで調べてマネすると良いと思います!

    • 10月5日
  • みうら

    みうら


    ありがとうございますι(`・-・´)/
    これは送ってこられた封筒なので、実際の御祝儀袋はちょっと違う感じでした!が、線は足りないです(笑)

    • 10月5日
のん

書道では最後のノのところも書きますけどね〜!
でも御祝儀袋に書かれるなら楷書が一般的ですよ!

  • みうら

    みうら


    ありがとうございますι(`・-・´)/

    • 10月5日