
最近、母乳を飲まなくなった赤ちゃんについて、哺乳瓶が楽なのか悩んでいます。母乳はたくさん出ているが、体重が増えない状況です。母乳とミルクのバランスを考えたいです。
混合で育てている方いますか?
今まで母乳をよく飲んでいたのに最近になり全然母乳を飲みません。口に入れて少し飲んだら乳首を離します。
ミルクはすぐ飲むのに、、
楽な哺乳瓶がいいんですかね?
授乳するたびギャン泣きで負けてミルクをあげてしまいます。
できれば母乳もあげたいのですが。
母乳はたくさんでています。
母乳を飲まないので体重も増えていません。
- me(妊娠35週目, 6歳)
コメント

マユ
私もそんな同じで、毎回困ってます。
お腹一杯なのかと思ったら、泣くしもうなんなの?って感じです。回答になってなくてすみません😢⤵⤵

退会ユーザー
お子さんからしたらたくさん出てないのではないですか?😞
飲む量も飲む力もどんどん上がってくるので、それに母乳が追いついてないんだと思います💦
-
me
マッサージに行っていて母乳はたくさん出ていると言われていたので足りていると思ってました😹
でも飲ませないと減りますもんね!- 10月5日
-
退会ユーザー
飲ませないと減るのはもちろんですが、マッサージして出るのとは全く別物ですからね💦
私もそうでしたが、お子さんには足りてないんだと思います😅- 10月5日
-
me
体重も平均以上あり、搾乳すると80出るので授乳すればもっとでるよって言われていたのでそう思ってました!もっと母乳が増えればいいんですが😂
- 10月5日
-
退会ユーザー
母乳のみでいきたいならミルクをやめるしかないと思います💦
ミルクを飲んでるなら体重は増えるでしょうし😅
子供も賢いですから、楽にお腹いっぱい飲めるほうがいいのは仕方ないかなぁと💦- 10月5日

新ママ
母乳よりの混合で、授乳後足りなさそうな時と寝る前にミルクを足すというやり方でやってます。
うちの娘は2ヶ月を過ぎた頃から左を嫌がるようになり2ヶ月半には両方嫌がる回数も増え、毎日辛くて泣いたりイライラしたりしてメンタルボロボロでした。
その頃は待ってました!と言わんばかりにミルクを美味しそうに飲む姿を見て、何度も完ミにしようかと考えました。
でも今では嫌がる回数が減って大人しく飲んでくれるようになりました😊
勿論ダメな時もあるので、気持ちを切替てミルクあげてます。こんなふうに冷静になれるようになったのはつい最近です(笑)
無理強いすると余計に悪化するので嫌がる時はミルクでいいと思います。
哺乳瓶が大丈夫であれば手間はかかりますが、搾乳してあげるとか。
辛いお気持ちとてもよくわかります。
一人でかかえこまずに誰かに話したり、こうやってママリで吐き出して少しでも心のモヤモヤを発散して下さいね。
-
me
今では飲んでくれるようになったんですね!特に夜はつらくてもう!なんで飲まないの?ってイライラしてメンタル崩壊しそうでした。。
同じく足りない時と夜ミルクでしたが完ミにしようかと思っていましたが、もう少し頑張ってみます!
すんなり母乳を飲んでくれる時もあるので、、
母乳飲まないとミルクあげない!って無理強いしてましたが気持ち切り替えます!- 10月5日
-
新ママ
今自分が出来る事を全部やってみてそれでもダメなら、完ミにしよう!と思い、これでもか!というほど色々試しました!
結局何が効果があったのかはわかりませんが(笑)、miniさんも辛くならない程度に色々試行錯誤してみて下さい。
私は意地になって、嫌がってるのに頭抑えて授乳したりでもう最悪でした😭
ミルクをあげて体重が増えたら飲む力も強くなるかもしれないですし、簡単には気持ち切替れないかもしれないですが少しリラックスして授乳してみて下さい😊- 10月5日

me
ありがとうございます😊
私も頭抑えつけてギャン泣きされてました。。
でももうミルクでもいいかなって思い始めたり諦めたりすると飲んでくれたりもします!
歌を歌ったり、抱っこして落ち着かせたり、話かけたりそうすると少し飲んでくれる気がします。
気持ちをおおらかに持ってみます!
me
同じなんですね、、本当に困りますよね😹授乳の度にイライラしちゃいます。。お腹いっぱい母乳飲んでほしいです!