※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0022
家族・旦那

出会ってからほぼ2年になり、授かり婚するんですが日曜に婚姻届を出しに…

良かったら聞いてください!
出会ってからほぼ2年になり、授かり婚するんですが日曜に婚姻届を出しに行きます。付き合う前、付き合った当初は凄く連絡も頻繁で電話もして毎日会って…凄く凄く幸せでした。色んなことがあり、月日が経ち今年入って妊娠が分かり一緒になれるんだぁと2人の時間がなくなる悲しさとそれよりもすごくこれからの幸せ、楽しみが待ちきれません☺️☺️でも最近の彼は最初と違ってラインなんか返すの自由やねんからいつだもええやん、と。一日一回でもええやろ、みたいに言ったり結婚したら別やけど付き合ってて会うのだって月に2回、3回で十分やしと。私が切迫早産で自宅安静中にも関わらず遊んでばっか、9月に入って自宅安静なのに来てくれたのはたったの2回。そのくせ友達とは毎日のようにご飯行ったりして、なんなん?てなります。私のこと、お腹のこと、心配じゃないんやぁ〜て、もう少しぐらい会いに来てくれても良くないですか?寂しい不安ってゆーても自分の考えは変えようとせず、今だけ。産まれたら自由無くなる、とか考えてるみたいで。今だけやん?とか言われて、でももう限界やしなんか自分だけしんどくって。籍入れたくないんかな、と、出来ちゃったし仕方なしかな?とか考えてしまって自信ありません。私が家にいるからって好き勝手して女とあってるかもしれん、とか疑ってしまって全部全部自信がありません。ラインも1時間は当たり前、2時間3時間、4時間返ってこやんときもあります。友達といるから、わかってはいます。でももう少し気にかけて欲しい、言っても治らないです本当に皆さんが言うように子ども産んだら気持ちなくなるかもとか最近考えるようになって怖いです😓

どう気持ちを変えたらいいですか?
どうしたらもっと信じれて送り出されるぐらいになれますか?あんまもう考えたくないです😂
出来たらこれからのこと、もっと子どもと旦那との楽しいこととかを大事にしていきたいのに☹️
長々と失礼しました。

コメント

まはな

子供ができて結婚するし、もうろみさんが自分のものになるから〜〜との余裕でそんな行動なんですかね🤨?
まだ一緒に住まわれてはないんでしょうか?
うちもできちゃった婚で、一緒に住むまではほとんど毎日上手くいかなくて大変な日々でした〜( ; _ ; )
言っても聞かないなら、仕方ないパパになれば確かに頻繁に遊べなくなるもんな😟と思ってあげるしかないかもですね、、
こっちだってママになればアンタより時間なんて無くなるけどな😟という感じですが、男なんてそんなもんですきっと(°_°)
私なら遊んでもいいけど最低限の連絡は返せ🙋🏻としつこく言います🤯

  • 0022

    0022

    読んでいただきありがとうございます😣

    いまは実家の方が病院が近いため9月頭から実家に帰ってます、なので産後に一緒に住む形になるんですが全然会わないしなんかな〜と、仕事も頑張ってくれてるし今だけと思って割り切った方が楽なんですけどなかなか気持ちがついてかなくて🙁そうですよね、10ヶ月もお腹の中で育ててあんたより自由なんかないわ!とか思いつつもわかってあげたい気持ちもあり、多少は労われとも思い…

    私も会ってないし
    その分会話も少ないしとか
    言うてるんですがわかってくれないんですよね、、

    • 10月5日
るい

旦那さんがそんな感じなのは、
これからもずっと一緒にいる、と決めて結婚して妊娠したのではなく
妊娠したから結婚する、となったからですかね。
旦那さんまだ独身気分で自分勝手な気がします。
父親としての自覚がないのは仕方ないことですが、結婚したんですから家庭をもつこと一家の大黒柱であることもう少し自覚してほしいですね。
一緒に住む予定はないんですか?
まずは住む場所を一つにして結婚したことを実感してもらいましょ。

  • 0022

    0022

    読んでいただきありがとうございます😣

    そうですね、それが1番やっぱりでかいんだと思います。でもその考えのまま結婚するのはわたしは嫌で、、するつもりなかったかもしれんとか思いたくないけどそれなりに支えてくれるとも思ってるけどでもやっぱり男って好き勝手するし、ほんま自由やなぁと。私たちはお腹の中授かってから自由なんかそんなないのになぁて。
    いまは実家の方が病院が近いため9月頭から里帰りみたいな感じです…、実感ないのも自覚してないのもわかる、でも多少は労われて思いますめっちゃ笑

    • 10月5日
たまきち

うちの旦那も産まれる前はよく飲み行ってましたよ!産まれたら行けなくなるーと思って、今のうちに!!みたいな感じなんでしょうね💦
ろみさんはまだ籍入れられてないので余計に不安になってるのかなと思いますが、籍入れてても出産前に遊んどきたい男の人は多いのかもです😅
いや、お前の子どもお腹の中で育てとるんやこっちは!!!て感じですがね😡😡

一緒に住んだり子ども産まれればちゃんと父親になってくれると思いますよ👏🏻
産まれてからじゃないと実感持てない方多いですよね💦

籍入れる前にろみさんの正直な気持ちを伝えて、楽しい家庭作ろうねっと1度改めてお話しできたらいいですね🙆‍♀️

  • 0022

    0022

    読んでいただきありがとうございます😣

    産まれたら出来ない行けないって思うんですよね男の人って☹️仕方ないかもしれませんが…それを受け入れてあげたいしでもイライラするし…みたいなの繰り返してます😞
    ほんと、お腹の中で育ててるのにぃ、もうとっくにわたしは自由なんかないのになぁとも思いつつ😣

    実感ない人多いですよね、わかってるんですけどね😢
    ちゃんとパパになってくれることを願いいまは頑張ります😔
    改めて真剣に話したいですほんと笑
    なーなーになって流れで入れてとか嫌なんでやっぱり☹️

    • 10月5日
みくろ

授かり婚でも無いですが、同棲始めた前後とかも結構ストレスたまるし、生活の違いとかがあるのでそれで喧嘩になったりとかもあるので、それでさらに妊娠出産も絡んで来ると本当に大変だろうなーと思います😂
うちも付き合ってるときは毎日ラインとか通話もしてましたが、今では話すことも無いです😅その分娘がいるからいいですけどね(笑)
入籍する前に一度ちゃんと腹割って話した方がいいですよ。
不安な気持ちとか、彼もこれからの環境の変化にどうやって向き合えばいいのか解らない所もあるかも知れないですし。
私も切迫で入院してましたが、実家も離れてるし知り合いが全然いない土地だったので、入院中はなんも出来ないし孤独でした。
ほんと、旦那が休みの日が待ち遠しいって感じで。お気持ちお察しします😭
もう少しで赤ちゃん生まれるし、そろそろ遊びに行くの控えてって話してみてはどうですか?

  • 0022

    0022

    読んでいただきありがとうございます😣

    子ども産まれると私もこんなこと考える暇なくなるだろあなぁとかもやっぱり思います、だから今は我慢だなぁとか、、私も子どもうまれたら絶対むすめむすめーーってなっちゃちます。笑
    だから今は我慢我慢って思ってはいます心の中では🙁わら

    そろそろ少しずつでもわかってな?とは言ってますけどね…なんでかわからないんですよね☹️

    • 10月5日